伝えられる人を増やす人春明です。
「大事な人から、挑戦を止められるんです。」
そんな相談を受けたことが過去何度もあります。
僕自身も何度もありました。
超斬新!!って思う事業を思いついた時は…
「今まで誰もやってないってことは、
ビジネスにならないってことじゃない?」
「誰もやってないんじゃなくて、
やったけどうまくいかなかったんじゃない?」
という声をもらい…。
需要がありそうな事業を考えた時は…
「それ、もう既にあるサービスでしょ?」
「あの会社と同じサービスだったら、やる意味なくない?」
と言われ…。
とんでもない矛盾を感じたこともあります。笑
だから、結局のところ、
否定は全部無視して突き進みました。
当時は、自信がなかったし、
失敗することにもビビり倒していました。
だから、過剰なほど
人に相談していました。
そして、応援されたら
自信がちょっとついて…。
否定されたら、
ひどく怖気づいて…。
そんな状態だったから、
人の声を無視することは、
ものすごく怖くもありました。
身近な人の声だけに限ったことじゃなくて、
自分がやろうとしていることに対して
調べている時も同じで…。
例えば、類似したサービスに対して
批判的な声を見かけると
後ずさりしていました。
でも、色々挑戦して
色々失敗して
ものすごく思うのは…
批判してくる人もいるけど
そうじゃない人もいるってこと。
評論家は沢山いる。
気に入らない人も沢山いる。
そして、
批判してくる人たちの方が
決まって声がでかい。
だから、そんな声ばかりのように思える。
でも、そのサービスを心地よく使っている人達もいる。
そして、その人たちは
あまりにもサービスに夢中だから、
声を上げることなんてしない。
だから、
でかい声だけに
耳を傾けなくていい。
ってことです。
大事な人から挑戦を否定される。
それも、仕方がないこと。
ただの「感性の違い」なだけです。
仮に、大事な人がなんでも否定きたとしても、
きっとそこに愛情はあって、
心配だから、言ってくれています。
で、その中には「寂しさ」も
きっとあると思うんです。
自分が理解できないところへ
行ってほしくない。
自分の手が届かないところへ
行ってほしくない。
自分が役立てないところへ
行ってほしくない。
そういう寂しさも、きっとあります。
だけど、それでも
耳を傾けない方がいいと思うんです。
ずっと仲良くいるためには、
今は耳を傾けない方がいい。
「あなたのせいで、できなかった」
「あなたのせいで、後悔した」
大事な人に、そんなことを言いたくないから。
大事な人を、そんな風に思いたくないから。
結局、思いっきりやるしかない。
そして、
思いっきり笑顔になるしかない。
そうしたら、
その大事な人達も
きっと喜んでくれるから。
そして、自信と幸せに満ちた
あなたの笑顔が、
大事な人たちにも希望を見せるから。
※10月・11月の講座、受け付けています↓↓
---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第27回: 10月 7日(木)14:00~16:00 満席
第28回: 11月 16日(火)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第102回:10月12日(火)14:00~16:00 残席3
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第136回:11月4日(木)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------