★例えば、「ありのままでいい」を表現するために… | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

昨日のエフェクターズスクールの3日目では、

 

文章力を磨いていただきました。

 

 

 

 

僕は、文章ひとつで幸せが左右すると思っています。

 

 

例えば、「ありのままでいい」と言う表現。

 

これは、言われた方は「そのままでいい」と受け取る場合が多くあります。

 

 

「今のままの毎日を送ってても幸せでしょ?」と

 

誤解される場合が多くあります。

 

 

それだと、今辛い毎日を送っている人にとったら…

 

「今の辛い日々を繰り返しなさい」

 

と言われているように感じてしまいます。

 

 

その結果、

 

「生きているだけで幸せだって思えない私は、

 

やっぱりおかしいんだ」

 

 

「些細な幸せで満足できない私は、

 

傲慢なんだ」

 

と自分を責める人もいたりします。

 

 

 

でも、発信している側からしたら、

 

それは違ってて…。

 

 

「ありのままでいい」は、

 

「感性や価値観を捻じ曲げなくていい」

 

という意味だったり…。

 

 

「無理して自分を偽らない方がいい」

 

という意味で使っている場合が多いんです。

 

 

だったら、感性や価値観はそのままでも、

 

「成長する必要がある」ってこと。

 

 

ありのままの自分を

 

理解する努力も必要だし。

 

 

ありのままの自分でいられる人との

 

出逢いも必要。

 

 

ありのままの自分を理解してもらうための

 

表現力も必要。

 

 

だから、

 

ありのままに生きていくための

 

「進化」や「変化」は必要ってこと。

 

 

ありのままで幸せになるための

 

「変化」や「進化」は必要ってこと。

 

 

だから、そこまでを表現してほしいんです。

 

 

「ありのままでいいんですよ」

 

という表現だけで終わらせてほしくないんです。

 

 

本気で相手を想っているなら、

 

本気で相手を幸せにしたいなら…

 

ありのままって何なのか?

 

ありのままで幸せになるにはどうしたらいいのか?

 

そこまで伝えてほしいんです。

 

 

 

 

ここ数年、

 

表現がものすごく安易になってきている風潮を

 

感じています。

 

 

確かに、そっちの方が読みやすい。

 

確かに、そっちの方が書きやすい。

 

 

だけど、安易な表現は時に誤解を生み、

 

人を苦しめることにもつながります。

 

 

 

なぜ、今日話しているのか?

 

なぜ、今日書いているのか?

 

なぜ、今日伝えているのか?

 

 

それは、

 

ただ、知ってもらうためじゃないはず。

 

ただ、聞いてもらうためじゃないはず。

 

ただ、読んでもらうためじゃないはず。

 

 

幸せになってもらうために、

 

伝えているはず。

 

 

だったら、もっともっと大切に。

 

だったら、もっともっと伝わるように。

 

 

言葉を紡いでほしい。

 

言葉を磨いてほしい。

 

 

 

安易な表現は確かに書きやすい。

 

量も書けるし、頻繁に発信もできます。

 

 

だけど、書いててつまらない。

 

 

深い表現は、しんどいかもしれない。

 

時間もかかるし、体力もいる。

 

 

だけど、確かに相手を感じられる。

 

想いも思いやりも、しっかり自分の中に感じられる。

 

 

それって、すごく幸せなことだと感じています。

 

 

 

 

 

40期になるエフェクターズスクール

 

残すところあと1日。

 

最後まで、しっかり向き合っていきます。

 

 

>>次回のエフェクターズスクールの優先案内は、

 

このページの最下部から受け付けています。

 

 

 

 

8月・9月の講座、受け付けています↓↓

 

---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


 


第135回:8月26日(木)14:00~16:00残席2

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

---------------------------

【受付中ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第102回:9月15日(水)14:00~16:00残席6

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第27回: 10月 7日(木)14:00~16:00残席6

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

 

---------------------------

 

 

 

>>春明力のメルマガ

 

※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。

 

---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------