伝えられる人を増やす人 春明です。
昨日は一日中、リリース予定の
オンラインスクールの撮影をしていました。
暖房つけると、変な音が入るから
暖房もつけず、合間合間にコートを着て
震えながらやってました笑
9時半から6時半まで、
もう、めちゃめちゃ必死でした。笑
いつも余裕があって、何でもスムーズにこなす。
僕は、そんな器用なタイプではありません。
実際に、仕事が上手くいかなかった時、
「必死過ぎて、見ていられない」と言われたこともあります。
そんなことはとっくに自分でもわかってたから、
「いたたたたっ!」ってなりました。
でも、そう言った相手は、
ものすごく自分のことを棚にあげている人で…。
棚の上に棚をつくって、その上に上がってたような人で、
でも、確かに必死ではありませんでした。
SNSの文面からは、余裕すら感じられました。
爽やかに、ほらこんなに余裕で仕事できますよ的な
主張が感じられました。
でも、実際はそんな余裕はなかったはずで…。
でも、そうしているのは、
それで自己防衛していたんだと思うんです。
「おれ、まだ必死じゃないし、余力残してるからね。」
「必死になってうまくいかないより、マシだからね。」
誰かを下げて、自分を上げる。
それは、ものすごく簡単な自己防衛になります。
ものすごく簡単に、自尊心が高くなります。
でも、それは同時に
自分の可能性を制限することになる。
「必死さ」を笑っていた人は、
自分が必死になることを自分自身が許せなくなる。
「失敗した人」を馬鹿にしていた人は、
少しでも失敗する可能性があるものに手をだせなくなる。
そうして、
「みっともない」
「恥ずかしい」
「情けない」
と他人を下げるたびに
自分の可能性は奪われていきます。
そうして、たどり着くのが
何も動き出せない。
そして、楽しくない…。
という状態。
自己防衛のために、
自尊心を保つために、
人を下げていく。
人をジャッジしていく。
そして、自らの可能性を奪い、
楽しくなくなっていく。
そうなってしまっている人を
今まで沢山見てきました。
自分で自分の可能性を奪って
可能性を狭めている人を
今まで沢山見てきました。
その悪循環から脱するためには、どうすればいいか?
それは、人を下げることをやめること。
そして、もうひとつ。
自分が必死になること。
集客が上手くいかなかった時、
「必死過ぎて、見ていられない」と言われた時…。
そんなことはとっくに自分でもわかってたから、
「いたたたたっ!」ってなった。
でも、その時は、すぐにそれを忘れた。
だって、本気だったから。
それこそ、必死だったから。
批判に凹んでいる暇がないほど
ジャッジする人の相手をする暇がないほど、
必死だったから。
嫌なものを我慢して必死でやる必要なんてない。
だけど、好きなものには必死になってほしい。
自分が夢見る未来には必死になってほしい。
そうしたら、きっと批判なんて気にならなくなる。
「必死はカッコ悪くない。」
「必死さは心を楽にする。」
「必死さは幸せを連れてきてくれる。」
それを伝えたくて、
僕は必死さを隠さないようにしています。
もし、必死さを誰かに笑われても、
僕は絶対に笑わない。
必死で伝えたいものがある。
必死で届けたいものがある。
それは、かっこいいことだから。
※来月から、リアル講座もバリバリやっていきます↓↓
---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第25回: 3月 3日(水)14:00~16:00 残席4
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第133回: 3月17日(水)14:00~16:00 残席5
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第99回: 4月 7日(水)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【無料メルマガ】
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------