伝えられる人を増やす人 春明です。
数週間かけて、講座をつくり…
一昨日一日中かけて撮影しました。
へとへとになって、だけど「いいのが撮れた!」と思って、
妻に満足げに語り…(笑)
ウィスキーを揺らしながら
改めて確認してみて…
…
…
ボツにしました。
声のハリ、ボリューム、テンポ…。
話の内容、順番…。
全部、ちょっとずつおかしい…。
話が入ってきづらい。
受け取りづらい。
行動しづらい…。
動画の向こうにいるあの野郎(自分)を…
さっきまで自慢げに語ってた自分も…
ぶっ飛ばしたくなる衝動に駆られました。
ということで、昨日また一日かけて
徹底的に改善しました。
で、今日は撮影して
確認して、改善して…。
撮影して
確認して、改善して…。
を繰り返していく予定です。
新しいサービスをつくる時、
いつも決まってこんな感じです。
何度も何度も勘違いして、
勘違いに気付いて、改善して…。
そうやってつくりあげていきます。
だけど、これが大事。
勘違いがないと、
そもそもスタートできないから。
僕は、そもそも
色んなセンスが人よりありません。
小学生の頃、運動会のかけっこも遅くて、
ずっとビリでした。
いちど、ビリから2番目になった時の、
母親の喜び方がものすごくて…。
ビリになった時より恥ずかしかったくらいです。笑
でも、ちょっとずつ早くなって、
高校の時はだいぶマシになりました。
それでも、男子の平均くらいでしたが…。
仕事もそう。
SNS書いたり、本書いたり、
文章を教えたりなんてやってますが…
最初は本当にひどかった。
なんて言うと…
「絶対嘘!
私よりは絶対最初からできてましたよ!」
なんて言ってくれる人もいます。
だけど、その人に
「僕のブログの最初の方
読んでみてください」
と言うと…
「春さんでも最初はこんなだったんだ!
って希望になりました。」
なんて、もれなく言ってもらえます。笑
でも、あの頃の僕は
「いい文章書くな―」なんて
ものすごく勘違いを起こしてました。
で、その勘違いに途中で気付いて、
改善して、できたなんて勘違いして
また改善して…。
繰り返して繰り返して
きっと今もまだ勘違いの中にいると…
いてほしいなと思っています。
違和感がないと改善できないから。
「あ、勘違いだった」と気付いた時は
毎回嫌だけど…。
だけど、間違いなく
その後良くなる。
だから、勘違いも、
勘違いに気付くことも
必要なんですよね。
だけど、ある程度のレベルで
推移する必要はあると思うんです。
例えば、僕の場合
「おれ、いい文章書くな―」なんて思いながら、
ブログ書いてて…。
だけど、一向に集客も何もできなくて…。
何が悪いのかわかんなくて、
勉強して…。
で、勘違いに気付いて
改善していったら、
ブログから集客できるようになりました。
この「気付きと改善と結果」がないまま
1年くらい過ぎていたとしたら、
もうブログはやっていないと思うんです。
「ブログはダメだ。」
「自分にブログは合わない。」
「自分は書くことに向いてない。」
そう言って、やめてたと思うんです。
もちろん、自分に合わないものは
辞めた方がいい。
だけど、合わないんじゃなく
やり方を知らないだけの場合が
ほとんどだと思うんです。
ブログだけじゃなくて、
ビジネス全般がそうだと思うんです。
合わないやり方を一生懸命真似て、
ビジネス全般が向いてないって勘違いする。
そんなケースが多いと感じています。
だって、うちのお客さんにも
「私、起業が向いてない」
なんて言ってた人いっぱいいたから。
で、その後その人たちが
「私、起業しかできない」
なんて言ってるのもいっぱい見たから。
最初から上手くできる人はほぼいません。
だから、勘違いがないとスタートできない。
そして、それに気付くことが必要。
そして、ちゃんと「できる」を味わうことが必要。
自分は変われる。
自分はもっともっと良くなれる。
そう感じられることが必要です。
そのためのオンライン講座をつくってます。
今日も、明日も、明後日も
ばりばりやります!
いっぱい勘違いして
冷静に客観的に見直して
また勘違いに気付いて…
良くし続けます。
※オンライン講座はメルマガ登録者の方に
先行配信します⇒メルマガ登録はこちら
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第98回: 2月 4日(木)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第133回: 2月18日(木)14:00~16:00 残席8
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第25回: 3月 3日(水)14:00~16:00 残席8
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【無料メルマガ】
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------