伝えられる人を増やす人 春明です。
今年の講座も、スクールも全部終わり、
ほーーーーっと一息ついています。
一息つけたら、必ず色んなものを見返して
頭の中を整理し、来年に備えます。
そこに必ず、人生をもっと味わえるようになるための
ヒントがあるから。
例えば、怜さんが書いてくれた↓の記事。
---------------
私は小さい頃から、よく考える子でした。
考えて、考えて、辛くなる事もありましたし、
学校の先生には・・・↓↓↓
怜さんと僕は、極めて感覚が近い人です。
言葉や人との接し方が、ものすごく似ていて・・・
もはや他人とは思えないほどです。
そして、この怜さんの記事に書いてある
大事にしている結果も同じなんです。
僕は経営の講師です。
怜さんはインテリアの講師です。
当たり前に、全く違う職業です。
だけど、お客さんに提供したい結果は同じです。
経営を教えているからって
「経営さえ、うまくいけばいい」と僕は思っていません。
インテリアを教えているからって
「いい家にさえ、なればいい」と怜さんは思っていません。
そのために仕事しているわけじゃありません。
評価をもらうために仕事しているわけじゃありません。
大事にしているのは
相手が本当の意味で「幸せ」になることです。
多分、人によっては、
二人ともめちゃくちゃ面倒くさいタイプです。笑
だって、お客さんがいいと言っても、
嫌なんですから。
「本当に、それがいいのか?」
追求してしまうから。
でも、だからこそ
喜んでくれるお客さんが
いっぱいいてくれます。
「ここだから、幸せになった」
と言ってくれる人たちがいっぱいいます。
それは、きっと怜さんも僕も
今までの経験を誤魔化さなかったからです。
ひたすらに考えてきたからです。
僕は、経営がうまくいってても、
幸せじゃない人達を目を逸らさず見てきました。
そして、頭が痛くなるほど考えてきました。
どれだけ評価されても、
そこから目を逸らすことはしませんでした。
怜さんも同じ。
どれだけいい家に住んでいても、
幸せじゃない人を見てきたんだと思います。
そして、頭が痛くなるほど考えてきました。
どれだけ評価されても、
そこから目を逸らすことはしませんでした。
それは、きっと
「こんなもんじゃない」と信じているから。
「もっと良くなれる」と信じているからなんです。
例え、どれだけ謙遜していても・・・
相手のひとつひとつの言葉から
本当はもっと良くなりたいって意志を感じられるから。
考えることって大変です。
悩むし、疲れることも多いです。
でも、それ以上に
もっと良くなる相手を感じられる。
もっと良くなる自分を感じられる。
考えて考えて
答えがわかった時なんて、
感動モノです。
その答えで、幸せになってくれる人がいてくれると
涙が出るほど幸せになれます。
※来年2月までの講座を受付開始しています↓↓
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第126回: 1月 9日(木)14:00~16:00 残席3
第127回: 2月 19日(水)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第20回: 1月 22日(水)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第91回: 2月6日(木)14:00~16:00 残席5
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
---------------------------