★急に集客できなくなったら、パターンをみつければいい。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

「前は集客できていたのに、できなくなった。」

 

講座に来てくださる方で、そういう方もいます。

 

 

 

 

講座で、ガラッと変わってというか・・・

 

取り戻して、お礼の連絡いただくことも多々あります。

 

 

でも、講座に行く気力もないほど落ち込んでいる方も

 

いらっしゃるんですよね。

 

 

「どうせ、私が行っても・・・」

 

ってくらい落ち込んでいる方もいらっしゃいます。

 

 

そういう方には、

 

以前もご紹介した原麻衣子さんの

 

すごろくノート術がめちゃめちゃお勧めです!!

 

 

 

 

 

例えば・・・

 

①嫌なことがある。

 

②酒で発散する。

 

③体調が悪くなる。

 

④集中力が低下して、

 

気遣いができなくなったり、

 

ミスを連発したりする。

 

⑤①に戻る。

 

 

僕にはこんなパターンを

 

繰り返す友人がいました。

 

 

だからと言って、彼は悪い人間じゃありません。

 

それどころか、凄まじく愛される人間。

 

 

だから、もったいないなあと思っていたんです。

 

 

・・・でも、治らないんだろうな。

 

治すつもりないんだろうな。

 

と思っていました。

 

 

 

で、ある時

 

このパターンを本人に伝えたんですよね。

 

 

そうしたら、目を見開きながら

 

「確かに!」と言うんです。

 

 

衝撃でした。

 

「気付いてなかったんだ!!」と

 

僕が初めて気づきました。

 

 

人って、案外自分のことって

 

気付かないんですよね。

 

 

いいパターンにも

 

悪いパターンにも気付かない。

 

 

そして、こんな言葉を使いがちです。

 

「運が良かった」

 

「運が悪かった」

 

・・・もちろん、そういう時もあります。

 

 

でも、そうじゃなかった場合まで

 

「運」で片づけていたら・・・

 

悪いパターンから抜け出せなくなります。

 

せっかくのいいパターンをつくれなくなります。

 

 

その結果・・・

 

冒頭でもお伝えした

 

「前は集客できていたのに、できなくなった。」

 

となってしまうわけです。

 

 

一度悪いことが起こると、

 

さらに崩れやすくなったりします。

 

 

悪いパターンにはまったりします。

 

 

例えば・・・

 

①集客できなくなった。

 

②酒で発散する。

 

③体調が悪くなる。

 

④集中力が低下して、

 

気遣いができなくなって、

 

お客さんが離れていく。

 

⑤①に戻る。

 

だったり・・・

 

 

①集客できなくなった。

 

②自信をなくす。

 

③言葉に力がこもらなくなって

 

お客さんが離れていく。

 

④①に戻る。

 

というパターン。

 

 

でも、ちゃんと冷静になれば

 

これって起こらないんですよね。

 

 

例えば、

 

「集客できないから、自信をなくす。」

 

ということは・・・

 

「集客できてるから、自信がある」

 

ということになるわけです。

 

 

でも、違うでしょ?

 

って話なんです。

 

 

集客できていなかったとしても、

 

あなたの価値に変わりはないはず。

 

 

ちゃんと大切なものは持ち続けているはずだし、

 

ちゃんと人を幸せにする力もあるはずです。

 

 

だから・・・

 

すごろくノート術がお勧めなんです。

 

 

冷静になれるし、客観的になれるから。

 

そして、改善のアイディアも思いつくようになるから。

 

 

そうすると・・・

 

①集客できなくなった。

 

②自信をなくす。

 

③言葉に力がこもらなくなって

 

お客さんが離れていく。

 

④①に戻る。

 

じゃなくて・・・

 

 

①集客できなくなった。

 

②もっと沢山伝える。

 

の方がいいし。

 

 

①集客できなくなった。

 

②伝え方を学んで変えてみる。

 

でもいいと気付けます。

 

 

どうしても、

 

そのモチベーションにならないなら・・・

 

①集客できなくなった。

 

②3日くらい休んで英気を養う。

 

③伝え方を学んで変えてみる。

 

でもいいと気づけます。

 

 

落ち込んでる時とか

 

ピンチだと感じている時は

 

人は「いつもの習慣」に流されがちです。

 

 

ですので、

 

ぜひすごろくノートを

 

書いてみる。

 

 

そして、冷静に気付きを得た後に

 

「いいパターンも書いてみること」

 

めちゃめちゃお勧めします。

 

 

 

ちなみに僕のすごろくノートですが

 

 

 

 

①お酒を飲む。

 

②翌日、お酒を中和するために食べ過ぎる。

 

③その翌日も、食べ過ぎる。

 

④そこからどうでもよくなって、食べ続ける。

 

から、

 

 

①お酒を飲む。

 

②翌日、松田翔太をみて食欲を抑える。

 

に発展させました。笑

 

 

すごろくノート術

 

本当おすすめです♪

 

 

 

 

 

4月、5月の講座を受け付けています。

 

4月の講座は残席1名になっています↓↓

 

---------------------------

【受付中 ブランディングセミナー
 -「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第84回: 4月16日(火)14:00~16:00 満席

第85回: 5月29日(水)14:00~16:00 残席7

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第14回: 4月 25日(木)14:00~16:00 残席1

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
 -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


 第120回:5月 9日(木)14:00~16:00 残席7

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

---------------------------

 

新刊の『起業のち晴れ

 

全国書店、ネットにて発売開始されています。

 

 

 

>>全国書店、アマゾンにて販売中です。

 

 

 

起業のち晴れ』ご購入者には特典がついてきます↓↓

 

 

>>起業のち晴れ 購入者プレゼントページ

 

---------------------------