★どこまで伝えていいの??-第36回ブランディングセミナーレポート- | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。


>>春明のプロフィールはこちら




昨日は







ブランディングセミナー  でした。


>>ブランディングセミナーとは?  )









昨日も、とっても魅力的な方達に


ご参加いただけました。


職種もバラバラ。


お料理のお仕事をされている方


オーダーキッチンの専門家の方


エステティシャンの方



などなど、様々なお仕事の方から


ご参加いただきました。




秋田や茨城から、


このためだけにお越しいただけた方も


いらっしゃいました。



ご参加者の皆様、ありがとうございます♪




昨日、こんな質問をいただきました。


「どこまで伝えていいのかわからない・・・。」



どんなお仕事でも、


この疑問を持っていらっしゃる方は多いです。



沢山の方に伝えたい。


だけど、「あたりさわりのない伝え方」になってしまう。



これ話した方が良いって言ってたから、話そう。


ブログ書いた方が良いって言われたから、書こう。



そうやって伝える


あたりさわりのない伝え方は・・・


本当にあたらないし、さわりません。



なぜなら、


そこには「心」が抜けているから。



話している時


書いている時


「伝える側」の心が動いていない。



それなのに、


「伝える先にいる人」の心が動くことはありません。



僕がよくお伝えしていることがあります。


「心から伝えてほしい。」



何にあたりたいのか?


何にさわりたいのか?



それは、「伝える先にいる人達の心。」



それによって、


「必要性」に気付いてもらったり・・・


「より良い未来」を描いてもらったり・・・


してもらえます。



その心を動かすためには、


まず自分の心を動かしながら


話すことが必要です。


書くことが必要です。




「どこまで伝えていいのか?」


その答えも、同じ。



自分の心がちゃんと動くまで



自分の心が動くのと同じくらい、


伝える先にいる人の心も動くまで




「伝えたい人の心を動かす」


「心から伝える」





その方法を





ブランディングセミナー でお伝えしています。




「つくった自分」でいつづけることは、辛いこと。


「心に逆らう自分」でいるのは、辛いこと。




「本音で仕事してます!!」


笑顔でそう言える人たちが増えるように・・・


これからもしっかりお伝えしていきます♪






次回のブランディングセミナーは満席です。



次々回も受け付けていますので、


お早目にお申込みください↓↓




【受付中 「選ばれる人」ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-

革命社長 春明の「革命社長ブログ」


 第37回 :  8月 5日(火) 14:00~16:00  満席

 第38回 :  9月 2日(火) 14:00~16:00  残席4

  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。





   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-

  ラフメーカー☆エツ 自分でできるPR


  第76回 :  7月22日(火) 14:00~16:00  満席

  第77回 :  8月20日(水) 14:00~16:00  残席1

   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。