革命社長 春明です。
昨日は、人生初の・・・
ハーフマラソンに行ってきました。
週末には、いつも走っていますが・・・
それでも5キロ。
21キロちょいは、人生初・・・。
「制限時間の3時間30分以内に
ゴール出来たら良いねー。」
くらいの気持ちでスタートしました。
スタートしてすぐに・・・
豪雨。
その後、ちょっと晴れたと思ったら・・・
雷雨とアラレ・・・。
アラレは痛いし・・・
雨は体を冷やすし・・・
雷は集中力を切らすし・・・
それでも、歩かずに走りきれました。
走りきれた理由は・・・
「ハイタッチ」だったと感じています。
参加者全員が・・・
自分の「呼び名」を書いた
ゼッケンをつけて走ります。
沿道に
応援してくれる人たちがいるんですが・・・
その人達が
「ハルさん、がんばってー」
と言いながら、ハイタッチしてくれます。
このことは最初から知ってました。
だけど、正直
「必死なのに、面倒くさいんじゃないか・・・」
「手を上げるのも、しんどそう・・・」
と思ってました。
でも、実際に走り始めて
このハイタッチのおかげで感じたことがあります。
「きつければ、きついほど
笑顔が必要。」
ハイタッチしてくれる人達は
皆さん笑顔です。
その人達の笑顔につられて
僕も無理に笑顔をつくってました。
そしたら、
元気になってる自分がいました。
おそらく
100人以上と
ハイタッチしたと思います。
そのたびに、笑顔になれました。
そのたびに、スピードは上がりました。
結果・・・
目標だった3時間30分を大きく超えて
ハイタッチがなかったら・・・
きっともっと遅かったと思います。
「マラソンは個人競技。」
走る前までは、そう思ってました。
だけど、
こうやって周りの人が
力をくれることを知れました。
結果も変わることを知りました。
「経営は、マラソンみたいなもの。」
昔、そんな言葉を見たことがあります。
走っていく中で・・・
辛くなる時もある。
もうやめようかと思う時もある。
だけど、
出逢う人
一緒に走る人
その人達のおかげでまた走れる。
実際に走るのは自分だから・・・
肩を貸してもらうこともできない。
代わりに走ってもらうこともできない。
だけど、
いくらでも元気をもらうことはできる。
アドバイスをもらうことはできる。
それを自分の力に変えて
いくらでも走っていける。
僕から見たら
僕はランナー。
だけど、他の人から見たら
僕は「一緒に走ってる人」にもなる。
沿道で「声援を送ってる人」にもなる。
だから
いくらきつかったり・・・
いくら辛かったりしても・・・
「周りが笑顔」になるように
しっかり走る。
「周りが笑顔」になるように
僕も笑顔でいる。
今回、その大切さを改めて感じました。
日々の仕事でも・・・
「ランナー」としても、
しっかり走って・・・。
「声援を送る人」としても、
笑顔で接し続ける。
そんな存在でいたいと思います。
※ブランディングセミナー、ブログ×HP勉強会共に
次回は、満席いただいています。
次回以降の受付を開始していますので、
必要性を感じられる方は、お早めにお申込みください↓↓
【受付中】 「選ばれる人」ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-
第32回 : 4月 8日(火) 14:00~16:00 満席
第33回 : 5月20日(火) 14:00~16:00 満席
第34回 : 5月27日(火) 14:00~16:00 残席2
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第74回 : 5月15日(木) 14:00~16:00 満席
第75回 : 6月12日(木) 14:00~16:00 残席2
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。