革命社長 春明です。
(革命社長はこんなひと
)
先週、テレビを見てました。
チャンネルをコロコロ変えてると
「映画版 もしドラ」がやってました。
本は読んでたんですが、映画は初めて。
その映画に出てきた言葉に激しく共感しました。
「プロフェッショナル(専門家)には
マネジャーが必要である」
という言葉。
本当、強く頷けました。
僕は沢山の人に会ってます。
毎月、最低2回はセミナーやってます。
2か月に1回はパーティーやってます。
月平均40人の人に会ってます。
本当、プロフェッショナル(専門家)な方が多い。
しっかりとスキルやこだわりを持って
誇りを持って仕事をしている方が多い。
でも・・・
正しく評価されている人は少ない。
それって考えれば当たり前。
「○○のプロフェッショナル」
は決してマーケティングや
広報に優れているわけではない。
自分の専門分野において
貢献するべき人であって
人に認知されたり
人に評価されたりするのが仕事ではないから。
だから、
その専門性を人に伝える人が必要になる。
それがマネージャー。
だけど、一人で起業したり
少人数で起業した場合・・・
なかなか人に伝える専門家を入れられない。
お金もそうだし、
信頼できるマネージャーを探す時間もとれない。
その場合の選択肢は2つ。
1つは外部に委託する。
そのために
コンサルタントや伝えるプロフェッショナルがいる。
だけど・・・
これも経済的コストや、時間的コストはかかる。
あと結果を出すコンサルタントの
顧問料は決して安くない。
月数十万のコストは、
小規模の組織はなかなか決断できない。
もう一つの選択肢は・・・
自分がマネジャーとしてのスキルを身に着ける。
多くの人が知らず知らずのうちに
これを目指しています。
自分の価値を伝えるために
自分で考えて
自分で行動する。
これってとり方によっては
もっとも効率的で効果的。
なぜなら、
自分の価値を一番わかっているのは
自分である可能性が高いから。
また、その自分を伝えていく過程で
さらに自分の価値を理解することができるから。
お客さんを獲得する。
お客さんに愛してもらう。
応援してくれる人を増やす。
応援してくれる人に伝える。
そんな時に、
自分の価値を理解できていないと
チャンスを逃す。
だからこそ、
マネージャー的なスキルは経営者には必要。
「プロフェッショナル(専門家)には
マネジャーが必要である」
「良いものがあれば大丈夫。」
「良いサービスを提供してればそのうち・・・」
「良い技術があるから、来月は・・・」
根拠なき言葉を言い続けても
変わりはしない。
沢山の人が色んな方法で、
伝える時代。
その中で埋もれてしまわないように・・・
しっかりと「選ばれる」ように・・・
自分自身のマネージャーとして
自分の価値を伝える人になる必要があります。
今週木曜に開催されます。
残席は1名。
3週間後にも同じセミナーが開催されるので、
ご都合の良い日程でのご参加お待ちしております↓
【受付中】 「選ばれる人」ブランディングセミナー
第15回 : 8月30日(木) 16:00~18:00 残席1名
第16回 : 9月13日(木) 16:00~18:00 残席6名
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
第57回 : 9月26日(木) 16:00~18:00 残席6名
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
【募集開始】 第11回 どんな人.comパーティー
日時 : 9月28日(金) 19:30~22:30 (19時OPEN)
場所 : 池袋 ギャラリーK (ギャラリーKサイトはこちら
)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。