★「話を聞きなさい」って言われても・・・ 伝える上で一番大切なこと。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。

革命社長はこんなひとアップ



ブログで発信する。


FACEBOOKで発信する。




革命社長 春明の「革命社長ブログ」


見てほしいから・・・


読んでほしいから・・・


知ってほしいから・・・


発信する。



伝えたい何かがあって、


伝えている。



人に話す。


聞いてほしい話があるから話す。



だけど、


ちゃんと伝わってるか??


っていうと・・・??




「人の話を聞きなさい」


昔からよーーーく聞いたし、


僕自身も言われてきた言葉。



人の話を聞くのはもちろん大切。



だけど、


聞き方にも色々ある。



ただ聞いている場合もある。


(右から左に抜けていくパターン。)



一生懸命聞いている場合もある。


(聞きたくて聞いているパターン。)



聞き流されているんだったら、


その時間はほとんど無意味



だけど、


「ちゃんと話を聞きなさい」


って言われたからって、


ちゃんと話を聞ける人は少ない



だから、


話をする人は「聞きたい人」になる必要があります。



「この人の話を聞きたい。


聞いたら、きっと・・・」



そう思ってもらう必要があります。


そう期待してもらう必要があります。



じゃあ、


そのために一番大事なことって??



それは


聞いてくれる人に関心を持つこと。


聞いてくれる人を思いやること。



「伝える」ってことは


自分が満足するためのものじゃない。



「伝える」ってことは


「相手」があって初めて成立すること。




伝える上で一番大切なこと


「自分がどう思われるか?」


ではなく


「相手に何を与えられるか?」


であるべき。




その意識をもって、


伝えられるかどうかで


伝わっているかどうかは変わっていきます。




ブログで発信する。


FACEBOOKで発信する。


セミナーする。


打ち合わせをする。





見てほしいから・・・



読んでほしいから・・・



知ってほしいから・・・



伝える。



ちゃんと伝えるためには?



「相手」がいることを


決して忘れてはいけない。







「何」を「どうやって」伝えれば伝わるか?


を理解するためのセミナー残席1名様です。↓




【受付中 
「選ばれる人」ブランディングセミナー

革命社長 春明の「革命社長ブログ」


  第15回 :  8月30日(木)  16:00~18:00  残席1名

  第16回 :  9月13日(木)  16:00~18:00  残席6名



  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)



  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。




   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会

  ラフメーカー☆エツ 自分でできるPR


  第57回 : 9月26日(木) 16:00~18:00  残席6名


  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)



  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。






 【募集開始】 第11回 どんな人.comパーティー
 
革命社長 春明の「革命社長ブログ」
 革命社長 春明の「革命社長ブログ」

 日時 :  9月28日(金) 19:30~22:30 (19時OPEN)
    
 場所 : 池袋 ギャラリーK (ギャラリーKサイトはこちら

     詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。