★「そんな自分」にいくら問いかけても・・・ | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。

革命社長はこんなひとアップ



僕は毎日


知り合いから知らない人のブログまで


目を通しています。



そこから学ぶことは沢山あります。



やっぱ


「ブログってすごいな」


って思っています。



そんなことを


ずーーーっと3年間繰り返していると


ブログからわかることが沢山あります。



中でも分かりやすいのが


「焦っている感情」



思ったとおり言ってないんだなー


っていうのは伝わります。




物事には順序があります。



僕っていう人間を知らずして


僕の話を聞いてくれる人なんていない。



僕の行動を知らずして、


僕を信じてくれる人なんていない。




だけど


順序をすっとばして


「伝えたいことだけを伝える人」


をちょくちょく見かけます。




「みんなが知っている」


って前提。




「自分の価値観とみんなの価値観は同じ」


っていう前提。




もちろん、


その価値観が同じ人だけに向かっているんだったら、


その考えは正しいです。


その行為は正しいです。




だけど、それでは届いていないんだったら・・・


だけど、それでは結果が得られていないんだったら・・・




やっぱり順序


大切にしなくちゃいけません。




だけど、やっぱりそれは難しい。




満足な結果を出せない自分


いくら問いかけてみても・・・



「満足する答え」はでてこない。




だったら、


外に答えを探しにいけばいい。




「僕らのセミナーや勉強会に来たほうが良い」


なんて言いません。



(本当は言いたいけど)




自分が一番行ってみたいもの。


「行った方が良いかな?」って感じたもの。


に行くべきです。




もし、外に出た結果


満足できなかったとしても・・・



何らかの変化はある。


何らかの成長はある。



結果を出せない自分


答えを探しているよりもよっぽど良い。




僕は昔外に出るのが


嫌で嫌でしょうがありませんでした。



そんな僕が一度無理やり


とあるセミナーに行きました。



「完全に満足した」


とか


「劇的に成長した」


ってことはありませんでした。



だけど・・・


そのセミナーに行ったことで


「今がある」


「今に繋がっている」


っていうのは確実に言えます。



だから、


「どうせ・・・」


っていう感情を振り払って


一歩踏み出してみることを強くおススメします。





残席1名↓↓



    【第6回 起業家ブランディングセミナー】

  ラフメーカー☆エツ 自分でできるPR

 日時 : 12月14日(水)(残席名様) 16:00~18:00      
 場所 : マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)


     詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。  


     >>前回の様子はこちら





     【第47回 ブログ×ホームページ勉強会】

  ラフメーカー☆エツ 自分でできるPR
 
  日時 :  1月12日(木)(残席名様) 17:00~19:00 
  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)


     詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。