ヒマな時間の使い道 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

電車でヒマな時、何をしている? ブログネタ:電車でヒマな時、何をしている? 参加中

以前の職場も、
その前の職場も、
私は、1時間以上かけて通勤していました。

その間、
本当にひたすらに本を読んでいました。
時には、電車から降りたくなくなるくらい
電車の時間を楽しんでいた気がします。

何もしないで、
一時間ひたすらに電車に乗っていたら、
きっとすごく歯がゆかったと思います。

もし、「電車では読書禁止」
という法律があったとしたら、
きっとその通勤時間も
耐えられなかったような気がします。

電車でも、
例えば、歯医者や、
美容院や、
その他、色々な場所で
ヒマな時間は訪れてきます。

時にはボーっとしているのも
必要だと思いますが、
私は何もしていない時間というのが、
好きにはなれないので、
いつも、本を持ち歩いていたいと
思います。






にほんブログ村 ベンチャーブログへ



株式会社マインドプラスサイト

http://mind-plus.net