前回、
について、お話させていただきました。
その際には、商品ごと、
サービスごとのホームページを
持つべきだとお話させていただきました。
今回は、
「なぜ自分で更新しなくてはいけないのか?」に
ついて、お話させていただきます。
これからの時代、
ホームページは、自分で更新するからこそ、力を発揮します。
キャンペーン情報をすぐに発信できる。
(キャンペーンが終わったらすぐに変更できる)
新商品をすぐに発信できる。
常に、思いついたアイデアを繁栄させられる。
(すぐに修正もできる)
そして、なによりその一切の費用がかからない!!
という点にメリットがあります。
ホームページを検索で上位に表示させるためにも、
お客様に飽きられないホームページを持つためにも、
常に更新+情報の追加は必須です。
しかし、それを業者に頼むと
オンタイムに情報を載せれなかったり、
いちいち更新費用がかかったり
面倒くさいこと、この上ありません。
また、新事業を立ち上げたり、起業したりした際に
ホームページはかなり重要なものになります。
なぜなら、ホームページ=サービス概要になるからです。
たくさんの人がホームページに訪れるでしょうし、
そこで、サービスを利用するかどうかの判断を行うからです。
しかし、新事業や、起業したばかりは色々と気づくこともあり、
変更や、追加、また修正が多々発生します。
要するに トライ&エラーを何度も行いながら、
理想の事業、またホームページに近づいていくわけです。
その際に、修正に費用を追加していたら、
どれだけの出費になるでしょうか?
そして、出費が頻繁になっていくと、
そのうち、「やっぱりこのままでいいや」と
ベストではない事業や、
ホームページに陥ってしまうこともあります。
ホームページは会社や、サービスの顔であり、
最強の営業マンです!!
みなさんブログなどをやって、
たくさんの方に皆さんのブログから、
興味を持ってもらっても、
ホームページがダメダメだったり、
分かりづらかったりすると、
興味をなくして、離れられてしまいます。
ホームページは絶対に、
力を抜いてはいけないところだと思います。
また、検索で上位に表示されるようにするためには、
ホームページ内にたくさんの情報量と、内容が必要です。
「5ページでいくら」とか、「10ページでいくら」とかいう
費用を費やしてホームページを作っても、
どうやって検索にかかってくるのでしょうか?
また、どれだけの費用がかかってくるでしょうか?
常に抜群の内容と、
圧倒的な情報量を誇らなければ
検索にも、上がってこないし、
お客さんもすぐに離れていってしまいます。
先ほども触れましたが、
ベストなホームページを最初から作るのは
本当に難しいことです。
何度もトライ&エラーを繰りかえして、
ホームページを育てていかなければいけません。
それができるのは、
「更新できるホームページ」 だけです。
簡単更新ホームページブロッコHP http://besthomepage.asia/
株式会社マインドプラスサイト
http://
次世代型ホームページ商品サイト
http://
世界の起業家サイト(趣味)
http://