昨日の記事
「検索に強い! 」で数人の方から
メッセージやコメントいただきました。
ありがとうございました。
昨日の記事では触れなかったのですが、
このブロッコを開発した目的の一つを紹介します。
WEB上に存在するホームページの数は年々増えています。
ですので、みんなが狙うようなキーワードで
「上位に上がろう」
「サイト訪問者を増やそう」
と思っても、とてつもない数のサイトの中では容易ではありません。
例えば、Googleで「家具」と検索します。
検索結果には
1億3千5百万件が表示されます。
この1億3千5百万件の中では、
1ページ目どころか、5ページ以内にはいるのも
難しい状況です。
しかし、
Googleで、「ソファー」と検索すると
1千3百50万件になります。
さらに、「格安ソファー」で検索すると、
百7万件になります。
百7万件の中だったら、
上位表示もそんなに難しくはありません。
また、これは検索だけでなく、
的確に見込み客だけにアプローチできます。
たとえば、
格安ソファーを探している人は、
格安ソファーの情報だけみたいはずです。
それなのに、他の机や、本棚の情報ばかりが
でてくると嫌気がさして、
サイトから出て行ってしまいます。
また、高級ソファーの情報もいりません。
ですから、高級ソファーが一ページ目にでていると、
「自分はここでは買えないな」と
サイトから離れて行ってしまいます。
でも、「格安ソファーの専門店」という
サイト名だったらどうでしょうか?
「やっとみつかった」と
わくわくしながらサイトの隅々まで見てくれるのでは
ないでしょうか?
要するに、何を言いたいかというと、
「何かに特化した具体的なホームページを複数持ちましょう」
ということです。
先ほどの家具屋の例で説明すると、
色んな家具をいっぱい持っているとしても、
一つのサイトだけで、
あれもこれもではなく、
「ソファーのホームページ」
「テーブルのホームページ」
「本棚のホームページ」
「コタツのホームページ」
と分けることによって
アクセス数も伸び、
お客さんにとっても、
親切なホームページになります。
さらに、
「高級ソファー」
「格安ソファー」や、
「イタリア製ソファー」
「一人用ソファー」など、もっと細かく分けることで、
なおターゲット層を絞ることも可能です。
これは家具屋だけでなく、
色々なビジネスに通じます。
例えば、「中小企業のコンサルティング」でも、
「IT業界のコンサルティング」
「新事業立ち上げのコンサルティング」
「プロモーションのコンサルティング」
など、何かのスペシャリストになったほうが、
検索的にも、お客さんの印象的にも
良くなります。
ホームページでの集客を真剣に考えている方は
サービスごとに、商品ごとに、
ホームページを持つ必要があります。
だからといって、
ひとつひとつのホームページに
たくさんの金額を払うのもつらいものです。
ですので、ブロッコは、低価格での販売。
また、お客様自身で更新する機能により、
更新費用ゼロ
さらに、二つ目のホームページからは、
10万円以下での販売を行っています。
このWEB戦国時代に
この上ない適したツールだと考えています。
是非、興味がある方は
お気軽にお声かけください。
簡単更新ホームページブロッコHP http://besthomepage.asia/
株式会社マインドプラスサイト 
http://
次世代型ホームページ商品サイト 
http://
世界の起業家サイト(趣味) 
http://

