やる気が出ないときの対処法 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

【MVP選出ネタ】何かをやりたくない時、どうやって自分を奮い立たせる? ブログネタ:【MVP選出ネタ】何かをやりたくない時、どうやって自分を奮い立たせる? 参加中

起業してから、
やる気が出ないときは、
全くといっていいほどありませんが、
勤めていた時は、よくありました。

そんな時のため、
私にはいくつか対処法がありました。


1.偉人に習う

えらーい人たちの
本であったり、
動画であったりを読んだり、
見たりするようにしています。

そこには、

「無駄な時間なんてない。
必ず、この時もどこかにつながっている」

というメッセージが多く含まれているからです。

これによって、単純な自分は、
よし!がんばるぞ!という気持ちになります。


2.無理に遊ぶ

それでもやる気が出ないときは、
例えば、散歩にでかけたり、
漫画を読んだり、
ただゴロゴロしたりしています。

そうしていると、
「こんなにダラダラしてるんだから、やらなきゃ!」
という気持ちが湧いてくるからです。

しかも、何かやらなきゃいけないことを
ほったらかして遊んでいると、
不安で仕方なくなるので、
尚更です。


冒頭にも書いたように、
今はやる気が出ないことはないのですが、
本当に昔はよくありました。

でも、しょっちゅうやる気が出なくなることは、
実際やりたくないんじゃないかと思います。

当たり前の話ですが、
人間やっぱりやりたいこと、
興味あることをやっていくのが、
一番キラキラしてて、
楽しいですよね。







にほんブログ村 ベンチャーブログへ



株式会社マインドプラスサイト

http://mind-plus.net




次世代型ホームページ商品サイト

http://www.besthomepage.asia




世界の起業家サイト(趣味)

http://www.mind-plus.net/kigyoka/