日本最大の起業家と言えば、
私は、ソフトバンクの孫正義さんか、ホンダの本田宗一郎さんの
二人で迷います。
今回は、本田さんについて、
書きます。
本田さんは一言で言えば、
カリスマです。
以前お話したアップルのスティーブジョブズと似た面が
いくつもあります。
もっとも、似ていると感じた部分が
「到底叶えられそうもないことを
当たり前のように言い放ち、
それを実現させてしまうところ」です。
本田さんは戦後のダメージも抜け切れていない
1948年に本田技研工業をつくりました。
自動車の修理をする
どこにでもあるような会社でしたが、
すでにその頃から、
「世界一の車をつくる」と公言していたそうです。
一度も車をつくったことのない
修理工場のおじさんが言うことだと
最初はみんな一蹴していたそうです。
しかし、次第に本気なことに気づき、
また、本田さんの魅力によって、
従業員はその途方もない目標に向かって
努力していきます。
それから16年後、
ホンダはF1に初参戦します。
だれもが、常識知らずだと笑いました。
なぜなら、その時、まだホンダは軽四輪自動車すら、
発売していなかったからです。
通常は四輪自動車メーカーとしての
実績を積んでからF1に参戦するものですが、
なぜ、本田さんはいきなりF1に参加したのでしょうか?
「世界最高水準からスタートしたかったから」です。
世界を見てから、
世界を肌で感じ、学んでから、
世界最高の車を作ろうと思ったからです。
そして、なんと、翌年
参戦2年目のホンダがF1で優勝しました。
しかも、エンジンからボディまで
すべて自社開発の車で・・・・。
ただ大きなことをいうだけだったら、
誰でもできるし、
実際にたくさんそういう人がいるでしょう。
ただ、ホンダさんのように、スティーブジョブズのように、
前回書いたカーネルさんのように、
目標に向かって
絶え間ない努力を重ねることができる人が
実際にどれくらいいるでしょうか?
自分を信じられる人がどれくらいいるでしょうか?
いつまでも自分を信じて、
目標に向かって日々勉強だと強く思います。
株式会社マインドプラスサイト
http://
次世代型ホームページ商品サイト
http://
世界の起業家サイト(趣味)
http://