只今、ココロバの個人セッションは、
全て満席です。
セルフ・チャネリング講座の
詳細は、コチラをどうぞ♪
こんにちは。ココロバのかおるです。
いつもありがとうございます
(プロフィールはコチラ)
秋の気配がしてきましたね♪
かわいらしいお花に
ほっこり癒されます
いきなりですが、
あなたは頑張り屋さんですか?
わたしは、
昭和な教育の影響もあって
なんか頑張っちゃうタイプです
心のことを学んでいると、
「頑張らない方が良い流れに乗れる!」
とよく聞きますね~
そんな~、いつも頑張ってるのに
そう言われても、
頑張るのをなかなかやめられない
そんなあなたに朗報です
頑張りには、二種類あってね・・・
その頑張りが●●であれば!
むしろ流れに
乗ることができるんです
さあ、どっちかな~
ではではさっそく、
良い流れに乗れる頑張りのタイプはコレ!!
夢中になって時を忘れてる。
なんか楽しい。
どこかワクワクしている。
こんな感覚をもって、
頑張っているときは、
心と行動が一致しているので、
良い流れに乗りやすいの
その一方で・・・
頑張らない私はダメだ。
頑張れば誰かに評価される。
わたしが頑張らなければ・・・。
こんな思いが根底にあると、
停滞しやすいのよね。
いくつか理由があってね、
まず、エネルギー的に重いよね
軽やかな流れとは
エネルギー的に合わないから乗れない。
そんな感じです。
二つ目は、
こんな状態のときは、
そのままの自分にOKを出せてない。
だから、
心が疲弊して
頑張りが空回りしちゃうのです。
↓コチラも参考にどうぞ♪
三つめは、コントロールの意識。
頑張ることで、
自分や周りをコントロールして
何かを手に入れようとしている感じ。
コントロールの意識があると、
大抵うまくいきません
頑張らない方がいいって
いわれる理由は、
こんな心やエネルギーの仕組みが
関係しています。
それでも、なんか頑張っちゃうときは、
どっちの頑張りかな??
と、意識してみてね。
なんか疲れるわ~!この頑張り。
と思ったときは、
好きな飲み物を飲んだり、
ボケーっと空を見てみたり、
ホッと一息つける何かで
心と身体をゆるめてあげてね
よく頑張りました!と
自分を褒め褒めするのもおススメ。
あなたの頑張りはどっちのタイプかな?
良い流れに乗れますように
こちらも参考にどうぞ♪
親愛なるあなたの
幸せな毎日を応援しています
では、また~