料理と引き寄せの意外な!?関係 | ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

<<一歩踏み出したいけど、自信がないあなたへ>>
潜在意識×宇宙の法則で、幸せ開花♡
あなたが望む未来を、
「楽~に」現実化しませんか?

  

ただ今、ココロバハートかおるの

セッションは全て満席です。

 

 

 

こんにちは。ココロバのかおるです。

 

いつもありがとうございますハート

(プロフィールはコチラ

 

 

 

 

 

昨日の夜は、

 

せっせと干し柿を作りました!

 

 

 

干し柿、好きなんだよね~

 

でも、スーパーで買うと、意外と高いよね💦

 

 

 

 

近所の八百屋さんで、

 

渋柿が8個で180円だったんだよ。

 

安い!!!

 

 

 

image

3袋買いました

 

 

 

 

張り切って皮をムキムキして・・・

 

初めての干し柿に、

 

挑戦してみました目がハート飛び出すハート

 

 

 

 

こういう時間って、

 

案外大事だなぁと思います。

 

 

 

 

なんでかっていうとね、

 

「豊かだな~」という

 

感覚が手軽に味わえるから目がハート

 

「豊かさ」の先取りができますね!

 

 

 

 

 

 

実際に、

 

料理を楽しめる人は、

 

豊かな現実を創りやすいそうですよ。

 

 

 

 

特に、

 

干し柿みたいに

 

「なくても困らないけど・・・作りたい!」

 

「食べごろになるのが楽しみ~」

 

という食べ物を作るとき。

 

 

 

 

困らないけど、好きだから作れるって、

 

よく考えるとすごくない??

 

そんな感覚が味わえることって

 

すごく贅沢なことだと思います。

 

 

 

 

 

image

熱湯にくぐらせて、あとは干すだけ!!

 

 

 

 

 

実は・・・

 

長い間、サラリーマンを

 

やっていた私にとっては、

 

「干し柿」を作るってすごいことでね。

 

 

 

なにしろ、

 

時間が自由にならなかったから💦

 

 

 

 

独立した今も、

 

サラリーマン時代と比べて、

 

忙しさは変わらないんだけど、

 

何が違うって、

 

時間が「自由」に使えるんだもん!!

 

すっごく贅沢で、豊かだな~と思う目がハート目がハート

 

干し柿作ってる自分に

 

すごいわ~と、しみじみ感激(笑)

 

 

 

 

 

image

朝の時間に公園に行けるのも、わたしにとって「豊かな」時間@大濠公園

 

 

 

 

 

 

引き寄せの法則のエキスパートと

 

言われているボブ・ドイルさんも、

 

料理好きだそう。

 

 

 

 

 

ボブさんはね、

 

料理をしているときに、
 

「あれ?億万長者にもうなってるかも!」

 

という意識に

 

フッと切り替わったんだって!

(↑そのときは、億万長者じゃなかったのに)

 

 

 

 

 

望む現実を創るには、

 

それが叶ったときの「感情」や「意識」を

 

先に味わうのがコツなんだけど、

 

これって案外難しいですよね。

 

 

 

「ない」って感じているときは、

 

特に・・・泣き笑い汗

 

 

 

 

 

だけど、「豊かさ」って

 

意外と、身近なことにも溢れています。

 

 

 

 

右差し【「お金がもっとあれば・・・」によくある落とし穴】

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

お金があれば●●できるのに!

 

時間さえあれば、●●できるのに!!

 

 

 

 

ついついね、

 

わたしも思っちゃうことあるけど、

 

たまには、「のに・・・」を

 

ちょっと横に置いて、

 

身の回りにある豊かさに目を向けてみる。

 

 

 

 

すると、意外と豊かな自分を

 

発見できますよ目がハート気づき

 

 

 

 

干し柿の食べごろが

 

楽しみだな~

(↑食いしん坊)
 

 

 

あなたの「豊かさ」は、

 

どんなところにありますか?

 

 

 

 

 

 

親愛なるあなたの

 

幸せな毎日を応援していますハート

 

 

 

 

では、また明日~バイバイ