ただ今、ココロバ
かおるの
セッションは全て満席です。
こんにちは。ココロバのかおるです。
いつもありがとうございます![]()
(プロフィールはコチラ)
今日の福岡は、秋晴れで気持ちいい♪
お散歩途中の花も、
なんだか嬉しそう![]()
散歩道のお花たち
でも、家族と住んでいると、
「もぉーー!また散らかってる!!」
ってイライラしちゃうこと。
たまにはありますよね。
ちょうど、セッションを
受けてくださったFさんから、
こんな質問をいただきました。
「う~ん、やっぱり、
(いつも散らかす)主人に片づけてほしい!
でもこれって、
マイナス意識
なんですよね??」
うんうん、めっちゃわかるよ~。
悩ましいですよね~![]()
![]()
宇宙の法則に当てはめると、
「誰かに●●してほしい!」
という意識はマイナス。
コントロールされる相手は、
高い確率でイヤな気持ちになるので、
自分にもイヤな気持ちになる
現実がつくられてしまう。
でも!!
脱ぎ捨てられた靴下は
自分で拾ってほしいし、
散らかした本は、
自分で片づけてほしいよね。
とはいえ、
自分にマイナスが
返ってくるのも避けたい!!
/
一体、このジレンマ
どうしたらいいの~?
\
という鋭いご質問でした。
Fさん、ありがとうございます。
わたしも、
直ぐに散らかす人が
家にいるので(笑)
Fさんのジレンマ、めっちゃ共感。
じゃあ、どうしてるの?
という肝心なところですが・・・
「気になるときは、
自分で片づけます」
チーン・・・
予想とちがった??
なんだ~それ?ですよね(笑)
でもね、ポイントがあるの。
「自分のために、そして、
お家が喜ぶために片づけるのだ!!」
という気持ちで拾います![]()
きれいだと
自分が嬉しいし、
お家だって、喜んでるはず。
散らかした人のせいで、
「片づけてやってる~」
と思うと、
ムキ――ってなって、
マイナス意識で一杯になりますね。
そして、
「なんでやってくれないのよ」
というコントロールの意識が
倍増しちゃう。
それなら、
自分のためにお家さんのために
やったほうが気分いいよね。
それでもイヤなんだよ~!!
というときは、やらない![]()
できるだけ、
散らかしたところが
視界に入らないようにします(笑)
不思議とね、
なんで●●してくれないの!
という意識を出していると、
自分も同じように
感じる出来事が増えてきます。
ムキ―っとなるときは、
思いっきり
その感情を感じた方がいい。
(意味があって、怒りが出てるからね~)
でも、
その現実を変えたいなら、
相手をコントロールせずに、
どうしたら「自分」が気分よくなる?
という視点をもつと、
日常が楽になります。
そして、
モノにもエネルギーがあるから、
お家にやさしくしてあげると、
ちゃーんとあなたにも
プラスのエネルギーが返ってきますよ。
親愛なるあなたの
幸せな毎日を応援しています![]()
では、また明日~![]()






