アドラー心理学お話会@デュッセルドルフ、開催しました! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

こんにちは!

 

このブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

育児・仕事・人間関係に疲れたあなたの心を豊かで軽やかにする、アドラー心理学&マインドフルネスコーチ、ジュバ智子です。

 

 

今日はデュッセルドルフにて、第2回目のアドラー心理学お話会を開催しました!

 

今日お越しいただいたのはデュッセルドルフ在住の素敵な女性3名様。

 

 

今回はお子様がまだ小さい方、プレ思春期のお子様がいる方、お子様がいない方と、

 

生活スタイル・環境が違う方々でしたが、

 

全員が

 

 

「自分を本気で大切にしたい」

 

「もっと成長したい」

 

 

と真剣に考えておられていましたラブラブ

 

 

アドラー心理学の核の部分をお話した後、話は「存在価値」や「自己受容」へと進み、

 

「自分への勇気づけの大切さ」で話が盛り上がりました。

 

 

自分の想いや今まで乗り越えてきたことなどをシェアしているうちに、

 

4人で意気投合してしまい、2月末にまたこのメンバーでフォローアップ会をしましょうということになりました音譜

 

 

参加者さんの一人が

 

「仲間っていいですね!」

 

「生きましょう、自分の人生!」

 

と仰っていたのがとても印象的でした。

 

 

本当に、自分を勇気づけることって大切。

 

ほんの小さなことでもいい、当たり前のことでもいい、

 

自分が出来ていることに注目して、自分をたっぷりと勇気づけしていけば、

 

いつか自分が歩いてきた道のりを振り返った時に、

 

「こんなに自分を大切にできるようになったんだ!」と思う日が、必ず来ます。

 

 

素敵な仲間とつながって、自分の人生を生きるための勇気を与えあう、

 

そんな場を、これからも作っていきます!

 

 

お顔を隠してありますが、みんな最高にすてきな表情なのです↓

素敵な時間をありがとうございました!

 

 

ベル次のマインドフルネス・オンラインお話会は3/7(土)、4/18(土)ですベル

右矢印お申込はこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter