わかりますわかります。
片付けたい気持ちもある!
うんうん、そうだと思います。
でも、
なんだかいつまでも後回しにしてしまったりで、
ズルズルズル〜って
片付いていないお部屋の景色を
相変わらず眺めていませんか??
そんなあなたに
まずやってみてほしい5つのこと
お伝えしますね
どこを、どんな風にする??
出来るだけ具体的な方が○ですよ〜
○月○日までにこの場所を
①で決めたゴールの状態にする!
と決めてしましましょう。
決めてるだけだけど、そこが大事で、
決めるだけなのに、
先延ばしが防げるよ
ただし、その約束は守ってね
例えば、
1日○分とか、週に○回とか。
そんな感じで、「できる時に〜」とかではなく、
はっきりと分かる「数字」で決めようね!
憧れだけで決めたゴール・・・
無理してない??
ここはちょっと丁寧に考えてみてね
ここでは、とにかく、
現実的なゴールの設定をお勧めします。
合ってるかどうかのチェックポイントは、
そのゴールは、
あなたの暮らしのサイズや仕組みに合ってるか、
どうかってとこ。
理想と現実のギャップが、
埋められるギャップかどうかってことです。
本当に「片付けたい」と思っているか
自分と話し合ってみて〜
ここは、本音で向き合ってね。
気分が乗っている時、そうでない時、
もちろん誰にでもあるから、
そこは気にしなくて大丈夫
気持ちが薄らいでいる時は、
あなたには気分転換が必要っていう
合図だと思ってOK。
リフレッシュタイムをとってみてね〜
この5つのこと、
難しそう??
それとも、意外と簡単そうだった??
深く考えるというよりは、
あなたがどう思っているのかを
あなた自身が知るっていう感じで
いいですよ
楽しいワクワク気分で、
書き出してみるのもオススメ〜〜
①わかりやすいゴールを決める
②いつまでにする?
③数字で管理する
④そのゴールが自分に 合っているか見直し
⑤本当に片付けたいか自分と 再確認
さあ!実際にやってみることで、
あなたの片付けが進んでいくよ
そして、あなただけに合う片付け方法を
もう少し知りたいって方は
こちらの公式ラインのプレゼントを
受け取ってね!
あなたの片付けのお役に立てるはずだよ!!
それでは今週も
ワクワク楽しんで行ってみましょう〜