捨てたくないならそれで良いの!あなたの気持ちを大切にしたまま片付けは進められるよ | わたなべたかこの片付けサポートブログ  暮らしも心も整う『あなた仕様の片付け方』

わたなべたかこの片付けサポートブログ  暮らしも心も整う『あなた仕様の片付け方』

オンライン片付けトレーナー|わたなべたかこ
頑張ってるのに片付かない…そんな自分を責める毎日、もう終わりにしませんか?
片付けのプロとして、オンラインでの個別サポートや講座を通して、“ラクに片付く仕組み”づくりをお手伝いしています。

 

オンライン片付けは

実際に、

あなたが

片付けをするからこそ、

あなた自身に

片付け力がつくんです!

 

こんな方にオススメ・・・

下矢印

✔️片付けが苦手な方

✔️今年受験生のお母さん

✔️片付けたのに

 片付いてない感じがする方
✔️片付けないと…思いながら数年が過ぎた方
✔️いよいよもう、片付けないと限界😵

 

そんなあなたに、

とっておきの

無料体験開催です!

 

この無料体験を経験すると、

どうなるかというと・・・・・

 下矢印

 

ダイヤオレンジ今まで繰り返していた

 リバウンドの原因がわかる!

 

ダイヤオレンジ片付く仕組みを理解できる!

 

ダイヤオレンジあなただけに合うとっておきの

 片付け方法を知ることができる!

ダイヤオレンジ片付ける気持ちがメラメラしてくる

ダイヤオレンジこのやり方なら出来るかもキラキラと思う

 

 

片付けに困っている方は、

この無料体験、

ぜひ申し込んでねグッ

 

あなたの片付けのお困りごと

解決のヒントをお伝えして

あなたのお役に立ちたいですニコニコ


https://resast.jp/page/consecutive_events/33972

 

 

 

 

 

 

 

先日お友達のお家にお片づけに行ってきました。

 

私はいつもオンラインで片付けを教えていますが、

オンラインでつなぐほどの距離でもない

お友達で、来てきて~おいでって感じだったので、

もうもうも〜行くよ〜キューンて感じで、

オンラインと同じ片付け方法を

対面で体験してもらってきましたチョキ

そんな

お片付けリアル体験のお話 

 

お友達のお家は、

収納スペースが多くて、オシャレなおうち。

こだわりいっぱいの素敵なおうちでした。

 

でも・・・

お片づけが苦手というか、

忙しさも相まって、気にはなりながらも、

なかなかお片づけに時間を使えない様子。

お友達自身がそう思ってました。

(お友達、Tさんにします)

 

Tさんは、

季節を楽しんだり、手仕事が好きだったり、

とても丁寧で多趣味で。

使ってないものも大事に扱いたい、

優しい気持ちをお持ちの方。

使場所や必要な人のところへ行けば役に立つなら、

使わないからすぐ捨てるのは違和感を感じるタイプ。

 

うんうん、そいう気持ち、大切にしたい。

優しいんだけど、お片付けの時には良くない事ってジャッジされてる感情だったりしますよね。

 

でもそこは、実は大丈夫で、安心してくださいキラキラ

私の片付けでは、

無理に捨てることは

お勧めしません。から筋肉

 

 

捨てられないものや、

どうしていいか判断がつかない物、

誰にだってありますニコニコ

 

 

そういうものと出会ったとき、

どういう形で扱えば、

自分で納得できるのかを、

お話ししながら、一緒に探します。

 

今回は体験会と同じ感じで、

Tさんのお家のリビングにある収納扉の中の

収納ケース1つを一緒にお片付け。

一緒にと言っても、オンラインの時と同様、

手を動かすのはお友達です。

 

私は、1つ1つの作業を見守りながら、

迷ったりしたら、

こんな感じに質問しさます。

「それはどういったものですか?」

「どういう時に使いますか?」

「どこで使いますか?」などなど。


感覚的にわかってはいるんです。

でも、改めて確認すると、自分でも思ってもみない考えを持っていることもあるんです。


そういうところが、プロと一緒に片付けをする特大メリットですよね。1人で片付けてると気付けないことに気づけます。

image

そして、そして、片付けの

カギポイントカギ それは、

使うときに使いやすい

戻すときに戻しやすい

 

このサイクルが

スムーズにできる仕組みを作ることで 散らかることがなくなります。


今回片付けたのは、

家族も使う場所にある収納ケースなので、

パっと見でも、

家族もそれができる仕組みづくり

これを叶えられるように片付けの方法を

お伝えしました。

 

が、しかーし!

完成後の写真を撮り忘れるという残念な私です。

ごめんなさいね悲しい

 

片付ける時、こうしたい✨ってイメージが頭の中にはあるのに、

実際にしようとすると上手く形にできない、

誰かに伝えたいけど言葉が見つからないなんこと

ありませんか?

そういう時こそ、

伴走方オンライン片づけサポートの

出番です。

あなたが普段から、
なんとなく困っている状況を
一緒にお話しする事で
あなたの気持ちを聞き出します。

そして、

あなたの気持ちを私がまとめますOK

そうすることで、

絡まっているあなたの片付けの悩みが

スルスルスルスル〜〜〜っと解けるんよ。

簡単だけど1人じゃなかなか
見つからないことも
お話しする事から見つかることって
多いんです

 

自分ではどうしていいのかわからないことも、

どうにかしたいと困っている場所を

一緒に見てくれる人がいるだけで、

安心して前進むことができますよねニコニコ

 

Tさんは対面だったけど、
オンラインで同じように片付けを
体験してみたい方拍手

ただ今オンライン片付け体験参加者募集中です気づき

 

全4回!!

✅片付けをもう1人で
 何とかしようと思わないで。

✅むやみに感情のまま片付けたら
 辛くなるから💦

✅あなたに合う方法で
 片付けるのが1番効率が良い

 

https://resast.jp/page/consecutive_events/33972

 

↑タップでお申し込み画面へ進みます↑

片付けのプチ情報や、イベントのご案内、
個別に片付けの相談事をメッセージできるのは

こちらの↓公式LINE↓

上差しこの、ダイヤグリーン公式LINEダイヤグリーン

ご登録のお礼にお渡ししているプレゼントが、

ものすごく好評なんです・・・おいで

 こんなことを知ることができますよチョキ
 

もやもやなぜ今までの片付けがリバウンドするのか

もやもやなぜ夫や子供が片付けてくれないのか

もやもやどんな仕組みなら片付くのか

 

これの理由を知ると
あなたに
どんな変化が

起きる思う⁇


 それは〜

イエローハート片付けが上手くいく方法ゲット
イエローハート家族が自然と片付けてくれるイエローハート
イエローハート納得の大満足の片付けが出来る
 

片付けのやり方を知る第一歩に

なりますから、

是非受け取ってくださいねプレゼント