こんにちは!
マインドフルスペースお片付けのワタナベタカコです。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今日はお片付けを「実際にオンラインでサポート」させて頂いた・・・というお話しです。
わたしの参加しているお片付けスクールでは、受講生同士でサポート⇄モニターも実際に体験できる制度があります。伝える側、伝えられる側、どちらも体験することで得られる学びはとても貴重です。
実際のお客様と同じように、週に1回1時間を12回にわたって、お家を丸ごと!片付けていきます。
先日、第1回目のサポートでした。
最初は緊張しましたー💦初めましての緊張からくる謎の焦りは独特ですよね〜。
zoomで片付ける場所を撮していただきながら、進めます。
zoom独特の間ってありますよね。すぐに慣れますが、慣れるまではソワソワしますよね。
お話しを伺っていくうちに、会話のキャッチボールもリズム良く進んでいきました。
そして、ここ気になるし…これも置き場を決めたいし…とお話ししながら、
今日のお片付けの場所は、ご本人様の専用ワークスペースに決定。
ここで、お勉強をしたり、お片付けサポートをしたり、家計簿をつけたり…
『集中して作業できるスペース』をゴールに設定。
まずは全部出してみます。
それから、不要な物(あっさり要らないと即判断できる物)を取り除き…
残った物を分けていき、そして自分の使いやすいように整えて、戻す。
分ける基準はいつもお客様の心の中に正解があります。
私のお片付けサポートでは、それが何なのか、お客様の心の中の「めくれる場所」が見つかるように進めていきます。
郵便物でありますよね?めくって、開いて中を見れるタイプの…。
あのイメージです。
サポートをさせて頂きながら、改めて、「私は、お客様に寄り添えるサポートを出来るようになろう!」と、気づかせていただけた貴重な時間でした♡
モニターのO様、ありがとうございました♡♡
【公式LINEご登録ありがとうキャンペーン】
開催中!
公式ラインにご登録くださった方全員に、
2つのプレゼントをご用意しました。
1つ目は、あなたに合った「お片付けのやり方」を「脳タイプ別」に知ることができるチェックシート。
2つ目は、あなたの理想の暮らしを具体化することで、現実として叶えるシート。
ぜひ一度、ご覧いただいて、やってみて下さい!
ただしこちら、
9月19日までの
期間限定ですので、お早めにぜひ♡
お受け取りはこちらから
Instagramもフォローして下さいね♪
https://instagram.com/mindfulspace__okataduke?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==