相変わらずですが
少し自炊の意欲が
垣間見られるメニュー
ぼちぼちマイペースで
●夕食メニュー4月三週目(2025年)
豚肉とナス・キャベツの味噌炒め
[ヘルシオ まかせていため]
セロリ葉のスープ[ホットクック 手動1-2]
イオンのセールで
ナス一袋買ったけど
やや小さめ
ちょうど
見切りキャベツが
手に入ったので
惜しげなく1/4個
新キャベツでいい感じ
豚肉の味噌炒めは
よく登場するのですが
ナスかキャベツ単体が多いので
両方のミックスは珍しい
美味しいので
また作ろう
↓
シャケのホイル焼き
[けむらん亭 手動280℃ 20分]
インスタント味噌汁にオクラとお麩
シャケ、
ずっと在宅勤務ランチで
毎日焼きシャケ弁当でしたが
いったんストップ中
ということで
久しぶりに
晩ご飯にシャケ登場
ホイル焼き
美味しいし簡単なので
自炊生活スタート時から
ずっと作っています
疲れている日に
クイック自炊
↓
グラタン皿とオーブンで作る、トマトとキノコと鶏肉の絶品スープ
[ヘルシオ まかせて焼き]
夏にはまだまだ早いけど
とってもよさそうなトマトが
大幅値引きされてる!!
更にマッシュルームの
お値引き品もあって
これしかない
鶏肉とマッシュルームとトマトって
旨味成分の組み合わせが
パーフェクトらしいの
ヘルシオと
トマト料理の相性もすごく良くて
塩味だけで
美味しく出来上がるの
焼くけどシチューって
ちょっと不思議なのですが
繰り返し作っています
ブラウン系のパンと
相性良いですが
我が家では
白米ご飯に
普通に組み合わせています
普段のおかずとしては
やや贅沢な材料費になるので
ついお値引きの時に
去年は
ずーっとトマトが高くて
真夏にもあまり作らなかったので
久しぶりに嬉しい
過去記事:勝間和代さんのレシピです
↓
サムゲタン[ホットクック 1-8]
キット使用
たびたびリピートの
こちらで
参鶏湯
今の体調には
必要な成分が入っているみたいで
少し前に
キット不使用で作ったばかりだけど
今回はキットで
このあと
まとめ買いしたわ
↓
鶏手羽ダイコン[象印IH圧力鍋 可変圧力35分]
レタスのオイスターソース炒め[ヘルシオ クイック10分焼き]
骨付き肉の
成分を欲しているのか
手羽先メニュー連続
ダイコン一本の
お値引きあったので
新学期に入って
また野菜不足気味の
家族にもちょうどいい
ゆで卵も入る
ダブルタンパク質メニュー
特売レタス消費で
中華風アレンジ
ヘルシオで短時間の焼きモード
取り出してから
オイスターソースと醤油で調味
↓
めいめいの日
セロリ鶏[ホットクック 手動蒸し 8分]
x2日分
イオンの火曜特売で
いいセロリを買ってあり
我が家定番の
セロリ鶏
過去記事:(もとレシピのリンクあり)
薬膳的にも
巡りをよくする
みたいな効果があるそうで
今年は
スープやセロリ鶏を
よく作っています
晩ご飯2回分で消費
お一人様ご飯で
お昼用に炊いている
玄米押し麦ご飯の解凍で
●その他トピック
前週の記事: