
ルミネエスト新宿の8Fです
食べログ:
「京都の茶店でくつろぐような気分で、
色とりどりのごはん」
というコンセプトだそう
ルミネエストは
若い世代向けのファッションビルなので
超ラブリーです
Web予約しておき
テーブル席をご案内いただきました
DDの和カフェ系共通ですが
終日グランドメニュー方式
お値段一定です
週末のディナー利用はお得かも
一番人気?の
至福のごはん
QRコードでオーダー
選べる小鉢3つ
黒米入り玄米、
お味噌汁、
漬物、
ほうじ茶のセット
ホッとする和のお惣菜に
朱塗りのお盆と
ポットサービスのお茶
当然お若い女子に大人気
お客さん、よく入ってました
食後のドリンク
(お食事の方用のお得なプライスあり)
あとから追加しようとしたら
Web操作よくわからなくて
スタッフさんに直接オーダー
ほうじ茶みるくのホット
*二層グラスがお洒落
[3073 DDグループ株主優待利用]
紙版の優待使い切りました
●本当は秘密にしておきたい
Ochobohan 3つのおすすめポイント
①食べログからWeb予約可能
*週末ランチの予約は
11:00~、13:00~の二回転
席のみ予約可
利用は90分との案内でした
4名くらいまで、大人数はNG
②駅直結&このエリアの割にはリーズナブル
ルミネエストは、JR新宿駅直結
建物の構造上
8Fは、7Fから階段で上がるか
エレベーター利用がおすすめ
定番ランチ+追加ドリンクで
2,000円弱は貴重
*終日グランドメニューなのでディナーはお得
③個別会計OK
地味に助かりますね。
※最新の状況はお店に確認をお願いします
和カフェ系、人気ですよね~
DDグループは
ルミネには、
和カフェ系店舗を
多く出店しています
(下記過去記事参照)
もはやルミネの定番
◆まとめ
週末のランチ時
かなりの忙しさで
お料理の方は多少混乱がありつつも
どのスタッフさんも
さわやかで感じよく
好印象
どこも人手不足の昨今に
凄いことですよね
機会あれば再訪したい
また、新宿エリア、
特に駅前&西側は
予約できる優待系のお店が
やや少なくて
高層ビルの素敵ビューのお店は
接待前提というか
割高感あったり
ちょっと癖のあるメニューだったり
今回
用途的に行きたかったのは
WDIのサラベス ルミネ新宿
(シグニチャーコースが気になる)
→週末の日中は予約不可
ティム・ホー・ワン新宿サザンテラス店
→予約は個室利用のみ
個人的にDDで行きたかったのは
めん、色いろ。いつでも、おやつ。 新宿
(同じルミネエストの7F/予約不可)
ルミネエストも
すぐではないものの
この先建て替えが決まっているようなので
行きたいお店は
早めに来たいと思います
過去記事
DDグループ優待:
新宿エリア優待:
(*ミロードは2025年3月に閉館予定)