いやーーー、
ひさびさにやられました
喉痛からの発熱
咳喘息も悪化
以前、
レントゲン撮ったら
肺炎治った跡あるよ
と言われたことがあり
知らずに肺炎だったら困るし
皇室の方も
妖精さんになられたタイミング
諦めて発熱外来行って
検査して
(白)
強めの薬もらって。
もともと平日に
半休を入れていたのですが
日にちずらして
(それも勘違いして1日間違ったり)
各種リスケして
月が変わって
増えたばかりの有給を消費して
週後半は
忍耐で在宅勤務
咳系なので、
オフィス通勤だったら
覚悟決めて
傷病手当金コースだったかも
発熱外来も混んでましたね~
咳喘息のかかりつけ医なので
対応はスムーズでした
仕事と共に
家事も止まるので
主婦(夫)や母のダウンは影響大
こんな時でも
家事はある
●夕食メニュー6月一週目[2024年]
エビチリ(LAWSONのレトルト)[レンジあたため]
大学生男子みどりは、
任せれば
一から料理も出来ますが、
大学生生活は忙しいので、
メニュー決めと
買い物リスト作りは、
わかばが。
※お願いメールを送る
「帰りに、晩ご飯用の
LAWSONのエビチリ2個を
買ってきて下さい」
「母用のジュースやせんべい等
買い物リスト」
一応、コロナ禍の
リスクマネジメントとして、
ネットスーパーUber Eatsは登録済み。
昼間、
Uber Eatsのアプリを
開けるところまで行ったけど、
ちょっと内容が合わないのと、
やっぱり割高なのと、
受け取るのもしんどかったのでやめました
買い物、
あたため、盛り付けを
家族にお願いして
引き続き沈没
↓
シャケのホイル焼き[けむらん亭]
昼のわかば弁当用に
買ってあったシャケで
ホイル焼き
久しぶりに
ホイル焼きにしてもいいなと、
買って置いたもの
マヨネーズの代わりに
前週作って冷凍しておいた
デュクセル・シャンピニオン
少しだけ立って台所仕事
出来る程度には回復
ホイル焼きは、
作るのも材料載せて
調理家電で焼くだけ
片付けも簡単で
栄養価も高く
しんどい時にも
有能なレシピ
↓
厚揚げと野菜のまかせて網焼き[ヘルシオ まかせて網焼き]
通院ついでに買い物行って、
ふだんと違うものが食べたくて、
いろいろ買ったけど、
作る気力は残らず
(自炊あるある)
サクッと作れる
この厚揚げメニューを先に
↓
カブのシチュー
[ホットクック 1-2、
ヘルシオ まかせて蒸し]
立派で新鮮なカブが
お値引きになっていて
喉に優しいシチューに
勝間和代さん式
ルー無しシチュー
ホットクックの
カレー・シチューメニューは、
ぐるぐるかき混ぜるので
多分カブは崩れると判断
カブは別にヘルシオで蒸して
出来上がってから
追加して、10分位延長して
味を馴染ませました。
自分が食べたい
回復メニューを自炊出来ると
早く回復するけど
今回は、なかなか手ごわい
↓
鶏とキノコのスープ
[ヘルシオ まかせて焼き]
勝間和代さんの人気レシピ
週前半に
特売トマトを買ったけど
寒い感じがして
(病み上がり)
生で食べるのは辛くて
マッシュルームのお値引き見て
こちらのメニューに決定
トマト、マッシュルーム、
鶏肉のエキスが
身体に沁みる
味覚も時々鈍くなっていて
食欲も微妙だし、
味見してもどうせわからないので
食材の0.6%の塩で一発決め
(味見無し)
テーブルに
ヒマラヤソルトと黒胡椒だして
セルフ調整よろしく〜
過去記事:
↓
めいめいの日(鶏手羽先のロースト)[けむらん亭]
家族は外出。
会食帰りで、
外食の気分でもなく
お刺身も寒いなぁ。
考えた末に
超お久しぶりの
手羽先の焼いたもの
今週は、
シチューもスープも鶏もも
身体が弱ってるんでしょうね
骨付き肉で
回復したい
以前住んでたときは
肉屋がやってるスーパーがあって
そこで買う鶏手羽先は
とても美味しくて
けむらん亭で焼いただけで
メインおかずになるので
よく登場してたけど
今の地元スーパーの手羽だと
ちょっと物足りない気がして
手羽先は
味付きメニューばかり
今回は
充分満足したけど
どこかで高級な?
手羽先買ってみようかな
↓
カブのシチュー[ホットクック あたためなおしキー]
二日目
鍋ごと冷蔵庫保存しておいたものを
あたためなおしキーで再加熱
リハビリ帰りの夕食、
手早く完成するのが嬉しい
●今週のトピック
宇和ゴールド(河内晩柑)の
シーズン到来
手作りゼリー最高
過去記事: