2023年に買ってよかったもの⑤キッチン回り編

 

形の残るものへのトライは慎重なタイプで、特にキッチンまわりは、すでにお気に入りに囲まれていますので、最近はあまり新規導入がありませんでした。

 

捨て活を続ける中で、今の暮らしとフィットしないものが出てきましたので、思い切って舵を切りました。

これが大正解

 

1)KEYUCA(食器・ランチョンマット)

 

食洗機対応の汁椀2点、

ディナー皿1枚、サラダ皿2枚、飯碗1点

ランチョンマット一枚

 

たった7点ですが、日々の自炊生活がぐっと華やぎ、今の暮らしと気持ちにフィットしたものになりました。

 

昭和レトロの食器も大好きなんですが、令和の「いま」をデザインしたものを使うのも、良いものですね。

 

過去記事:

 

 

 

 

 

2)la baseの四角いステンレスざる

 

 la base LB-008 という四角いステンレスざるです。

これ、ヘルシオの30L 二段タイプにシンデレラフィット!

 

昨年、このざるを導入後に、ヘルシオをAW-XA30へ買い換えましたが、問題なく使えております。

蒸し野菜を加熱する時に、蒸気は横から来るようなので、このタイプのざるは、あるといいですね。

 

ヘルシオの大型の二段タイプ(30L)のモデルをお使いなら、一つは持っておきたい。

自炊生活の充実度が、より一層アップします。

 

過去記事:

 

 

 

 

 

3)レンジ de チャイ

 

ロイヤルミルクティーをはじめ、煮出した紅茶、大好きです。

 

ただ、ミルクパンを溢れさせてしまって、ガス台を何度片付けてため息をついたことかキョロキョロ
こういう後始末、苦手なんです。

 

そんな中、画期的な商品が!!

レンジあたためで作るチャイ。

 

本格的でびっくりします。

SNSでシェアしたら、友人も買ってました。

 

これ、冬の間は手放せません。

絶賛リピート中。

 

 

過去記事:

 

 

 

過去記事:目次あり