お友達企画に便乗します。

 

「2021年に買ってよかったものベスト5」

 

うーーーん、難しいですね。

物を買わなくなりました。

消耗品や日々の食品がほとんどで、例えばネットで買ったものも、リピート品や手持ちのものの消耗パーツの買い足しが多かったです。

 

なにしろ、断捨離志向で減らしたい減らしたい。

2021年は、達成感あった物事は、古い銀行口座の解約とか、そんな調子なんです。

それでも、もちろんお買い物はしていますので、以下5点を紹介します。

 

 

1.コンパクト財布

在宅勤務とロードバイク三昧の日々。長財布が重ったるく感じるようになったので、お札も入る小銭入れをメイン財布に変えました。

 

もうすかっり当たり前になっていたので、まだ切り替えて半年ほどだったのを忘れていたほど。お気に入りです。

 

 

 

 

 

2.電気ポット(ティファール Aprecia+)

記事にもしていないほど小さな家電ですが、地味にQOL爆上がりでした。リアル店舗購入。

 

これまでは、旧実家にあった電気ポットのティファールをそのまま引き継いで使っていました。それも2代目だと思います。

注ぎ口が割れてきたので、買い替え。

 

後継機種のAprecia+は、少し重くなるのでどうかなと思ったのですが、使ってみたら注ぎ口がコーヒー用なのか細く変わっていて、とても使いやすい。

 

ティーポットなどは、これまでのものでも充分ですが、口が細いと湯たんぽやブーツ型の湯たんぽなども、ポットからそのまま注げるので、とても快適で時短になりました。

 

ここだけは、電気代よりも快適性優先。

ちなみに調理家電のための電源は、引っ越し時に増設しています。

 

 

 

 

 

3.アナバスオーディオ NCA-100

 

長らく封印していた「音楽を楽しむ時間」を再開。自宅時間を豊かにしてくれます。


コンパクトな割にいい。

オークションにてコンディションの良い中古で。

 

 

このアナバスと、Apple Musicやナクソスミュージックライブラリーとの組み合わせは至福です。

 

 

 

 

 

4.りんご酢(博多壱の蔵)

2021年に、至福を与えてくれたニューフェース。2022年のお正月のなますも、こちらを使いました。

今のところリアル店舗購入です。

 

かなり甘いので、レシピの調整は必要ですが、わかばは好みです。

 

 

 

5.スマホ OPPO Reno5 A

2021年発売の日本専売モデル、かつSIMフリーモデル(型番:CPH2199)です。

使い始めて3週間ほどですが、もうぞっこん。久しぶりですね。この感覚。

 

回線とのセット割引を回避して、中古ショップで新古品(新品未開封)を購入しました。

 

わかばはマニアックな使い方ですけど、普段使いのスマホとしては、とても使いやすくて他の方にも安心してお勧めできるスタンダードなモデルだと思います。

 

 

このReno5 Aをベースに、2022年は、回線を大幅見直し予定。

 

 

 

 

 


◆まとめ

物は買ってないけど、新しいサービスなどには積極的にチャレンジしています。決して守りに入っているわけではないですニコニコ


みなさんの2021年のお気に入り購入品、良かったら教えて下さい。