活動を軌道に乗せる最初の一歩♡「なんだか楽しくなってきた!」ってなれたらめちゃ軌道にのるお話♡ | あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

主に30代〜40代の女性をターゲットにしたブログの、
読者目線からみた「印象」や「あなたの魅力」「改善ポイント」をフィードバックしています!

おはようございます!

長友ようです。

 

 

今朝ふと、

「活動が軌道に乗るっていいな」

ということを思いました。

 

 

ビジネスを始めるとき、

スタート時点で焦る人ほど

活動が全然楽しくなくなり、

無駄なマインド泥沼ゲームに陥ります。

 

 

例えば、

 

・とにかく自分の無価値感でいっぱいで心がしんどい!

(わかる!わたしも最初絶望してましたw)

 

・起業したいのに、自分にできる気がしなくて、未来が見えなくてなんかしんど!

 

・何をやっても集客できなくて、誰か答え教えて!

(こうなってる時、多分マインドがよくないのと

商品が求められてないことが多い。)

 

・誰かの活躍に焦る!嫉妬!

(これもマインド泥沼ゲームを抜けたら

全然大丈夫になるものです♡)

 

 

で、この泥沼ゲームに陥っている時ほど

 

上差し実は全然、必要な行動ができてない。(もしくは動けない)

 

上差し全然、自分の市場価値を客観視できない。受け入れられてない。

 

上差しもはや読者様やお客様の気持ちが見えなくなる

 

って、なるのですよ。

 

 

そうなると、

もう心は離れるばっかり。

 

 

仮にその状態で、

集客に向けて行動したとしても、

 

・商品を突然押し付けちゃったり

・相手の求めてること全然見えてなかったり

・なんか感じ悪いことしてたり

 

人としてうーん、みたいなことを

焦ってやってしまったりする。

 

 

それって、

集客だけじゃなくて、

恋愛だったり、

パートナーシップだったり、

全部同じだと思うんですけどね^^

 

 

で、

出来れば初期で、

こんな泥沼ゲームにハマらず

良い状態でスタートしたい!

 

 

一言でいえば

目指すは

「活動が楽しくなること!」

 

 

楽しい事って続きますし

変な見返り求めないし

生き生きできますから♪

 

 

で、スタートアップの早い段階で

自分をちゃんと理解して

「人を喜ばせることが楽しくなる」

状態に入れるといいんじゃないかなって思い

それをノートにまとめてみたんです♡

 

 

それがこちら♡

 

image

そうそう、マインド泥沼から抜け出すために

最初に最初に大切なのは、

 

「自分の想い」

 

を聴いてもらう事、なのですよー。

 

 

その上で、自分の在り方を変えること。

そしてひとまず、やってみる♡

 

image

 

で、迷子の時期にあるあるとして。

 

なぜ迷子かって、

一言でいえば

 

自分軸がどっかいっちゃった

 

からなんですね(笑)

 

 

自分につながると、

そんなに焦らなくてよくなる。

落ち着いてくる。

地に足がついてくる。

 

ここをすっ飛ばしちゃう時、

必ずうまくいかなくなるんですよー。

 

 

で、ちょっとケチっぽい発想になっていくか

自己否定モードに入っていきがち。

 

 

余談ですが、

 

集客に困ってない人が

使わない言葉

 

そもそも発想にないこと

 

っていうのがあります。

 

 

それが、「マインドの違い」なんだと思うのですが

 

そのマインドを手に入れてないと

人があんまり集まってなくて

 

そのマインドを持ってる人には

口コミでやたら人が集まってる。

 

 

そういう「人が集まってる人の言わないこと集」も

今度作ってみますね♡

 

image

 

そうそう、それで、

 

最初から100%うまくいくことなんてありえない

 

(あったらラッキーだったか

すでに人とのつながりがあった所に

ニーズ調査がしっかりできていただけ)

 

 

これも、

絶対抑えてほしい事なんです。

 

 

これが真実なのに、

「最初から100%うまくいく道を教えて!」

という発想そのものが、

ちょっと現実的ではないんですね。

 

 

この検証マインドを手に入れると

心穏やかにビジネスを

すすめていくことが出来ます♡

 

 

やっぱ、

検証マインドなしに、

やたらと熱量と時間とエネルギーをかけてしまったものが

うまくいかなかったら、

そりゃー凹みますよ。

 

 

だから、

最初の運び方は、

もっと大人の余裕と冷静な判断力が

必要なんですね♡

 

 

このお話、

今度別記事にして書きますね!

 

 

image

 

で、これなんですけどね。

 

 

結局のところ

ベースのマインドがめっちゃ大事。

 

 

で、ベースのマインドが整うと

 

「なんか(まだうまくいってなくても)

楽しくなってきた!

ワクワクする!」

 

と、なるわけで。

 

 

楽しくやってる人って、

お客様や読者様から

何かを奪おうと見返りを求める気持ちが

ほぼないんです^^

 

 

「集客してやろう」じゃなくて、

下矢印

自分のやってることは

お客様にとってめっちゃいいから、

それが必要な人にサービスを届けよう

 

みたいな。

 

 

同じことなんですけどね、

乗ってるエネルギーが

愛ですよね、愛♡

 

 

こういう状態を

最初に作れると

変なマインド泥沼ゲームに陥って

泥沼な割に成果でない、ということを回避して

 

 

もっと楽しく

人に信頼されて

サービスが届いていく。

 

 

こんなスタートが切れたらいいよね、

って思ったもんで

ちょっとまとめてみました!!

 

 

もっと解説したいんでw

なんか動画にでもしてみますねー^^

 

 

ではではー!

 

 

 

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム