★『元カレのことが忘れられない』執着から解放されたクライアント様のケース。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

心をサクッと虹色に変える専門家

 

 

小林ゆりこです。

 

 

 

《元カレのことが忘れられません。
どうして別れてしまったんだろうと後悔し続けています》

 


もう終わった過去を手放せないで

苦しくなっていたクライアントさんのケースです。
(掲載を快諾いただきました)

 

 


幸せな思い出が多いほど、
別れを受け入れられないってこと、
ありますよね。


前に進みたいのに
苦しくてどうにもならない…。


切ないですよね。



あなたも経験ありませんか?

 

 


 

 

実は、ネガティブさんて

今うまくいっていない理由を、

 

「あのとき、〇〇だったから」と、
過去に求めてしまう習性があるんですね。

 

 


そしてそれを繰り返すうち、
つらい思い出や失敗ばかりに

とらわれてしまいます(*´Д`)

 


いわゆる「執着」です。

 

 

 



このクライアントさんも
過去の出来事にしがみついて、


「あのときこうしておけば」
「もっと違う接し方をしていれば」

「あんな言い方さえしなければ」

 

など、繰り返し後悔されていました。

 


とてもつらいことですが、
どんなに後悔しても、
現実は変わらないのです(:_;)

 

 


 

ではなぜ過去にとらわれてしまうのでしょう?

 

 


それは今に

不安や恐れ、不満足感があるからです。





感情が不安定になるほど、
人は何かにしがみつこうとしてしまいます。

 


「元カレとうまくいっていれば、

結婚できたのに」とか。

 


執着するべきではない過去にしがみついて、

変えるべき今を変えようとしなくなるんですね(T_T)

 

 

 



人間関係や仕事でうまくいかない場合も、

過去への執着が強くなります。

 


「彼と結婚できていたら、

こんな仕事辞められたのに」とか。

 


自分を悩ませているストレスの原因が

過去の出来事にあると考えてしまうんですね(*´Д`)






でも、ここで、、、


ちょっと想像してみてほしいのです上差し

 

 


あなたがいま本当に幸せで、
不安や不満がないとしたら
過去って気になりますか?

 

 

 


きっとならないですよね?(^▽^;)

 

 


いまがとくに不安もなく
良い状態だったら、


『あんな恋愛もあったよなあ』


と、過去を思い出しても
ダメージが少ないと思うんです。

 

 

 


ですからやるべきことは
過去の執着を手放そう!
と頑張るよりも、


今を良くすることに注力すること!

 

 

やるべきことはそこなんです上差し

 

 

 


★3週間後のクライアントさんのご報告です。

↓↓↓

 




いまのあなたに【納得】ができたなら、
過去の執着を手放そうと頑張らなくても
自然とどうでも良くなっていくのです(^^)




【じゃあ今の状態をどうやって良くしていくか?】


そのやり方を詳しくお伝えしています。

ぜひ受け取って実践してみてください。

 

こちらをクリックして受け取って下さい☆

(登録は無料です♪)

ダウンダウンダウン

メルマガのご登録はこちら

 

 

«受け取ったお客様の声»

 

・すごく非常識だと思ったけど 

今までの学びより腑に落ちた!

 

 ・心理学で学んだことが

 腑に落ちなかったのは

 自分のせいじゃないとわかった! 

 

・『思考と感情』を一緒にしてしまう。

ここが何より原因だったんですね。

 

・この方法は実践しやすいです!

 

 との声をたくさん頂いてます♡

 

 

 

※【お悩み・ご質問専用窓口です】

お気軽にこちらからどうぞ!(^^)

↓↓↓

友だち追加

 

ID検索は「@287czylc」