インナーチャイルドワークをやっても楽にならないワケ。   | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

心をサクッと虹色に変える専門家

 

 

小林ゆりこです。

 

 



私のところに来られるクライアントさんは
さまざまなワークに取り組んできた方ばかりです。

 

 


これをすれば楽になるはず!
幸せになれるはず!


と信じて真面目に…。

 

 

 

 


なかでもよく耳にするのが

 

《インナーチャイルドワーク》ですよね。

 

 

 


私もさんざんやりました、笑(^▽^;)

 

 

 


いま自分が幸せを感じているなら、
インナーチャイルドも幸せを感じている。

 


もし、悲しんでいたり、
辛く感じているなら
それはインナーチャイルドが辛く、
悲しんでいるのだとか…。

 

 

 


私も長年
チャイルドを癒してきましたが
感情が揺さぶられ、
本当にしんどいワークでした(*´Д`)

 

 

 


何度も語りかけ、
チャイルドを癒したのですが、


イメージの中のチャイルドが

暴走してしまったり
手に負えなくなっていったんですね。

 

 

 


『自分の癒し方が間違っているのか』

 

『私のチャイルドが
物分かりが悪いのか』


自分もチャイルドも責めていました。

 

 

 


そんなマイナスな思考が出てきて
やればやるほど
辛くなってしまったのです。

 

 

 

 

ではなぜそうなってしまったのかというと、

 

これは【イメージのワーク】だからです。


 

 

 


もともとネガティブな私は


悪いほうへイメージするのが

自然とできてしまうので、


イメージのチャイルドも
どんどん拗ねて悪態をつくようになったんです。

 

 

 

 


はい、要するに

 


《悪いイメージをしてしまう癖》

 


があったんです(:_;)

 

 

 


もともとそんな癖があるのですから
良いイメージなんかできるはずもなく、


インナーチャイルドワークは
イメージするほどに

苦しいほうへ、苦しいほうへ
勝手に向かっていったのです。

 

 

 


《私の『思考の癖』が勝手に
悪態をつくチャイルドを作り上げていた》


ということです。

 

 

 


だったら
遠回りのイメージワークよりも


【いまの思考の癖】を修正したほうが
早いと思いませんか?

 

 

 


ワークってマジメに頑張る人ほど

苦しくなってしまう傾向があるようです。

 

 

 

なぜなら一生懸命やる人ほど、

自己否定自分責めも増えていくことになるからです。

 

 

 

 


インナーチャイルドの癒し
アファメーション
ブロック解除
ビジョンボード
新月に願いを書く…。

 


あらゆるワークをしたけど
変われないどころか
逆にできない自分を

責めて苦しくなってしまったのなら、


そのワークは
あなたに合っていないのかもしれません。

 

 

 


あなたが変わるために
ワークは必要ありません。


その具体的なやり方
お伝えしています。


ぜひ受け取って実践してみてください!

 

 

こちらをクリックして受け取って下さい☆

(登録は無料です♪)

ダウンダウンダウン

メルマガのご登録はこちら

 

 

«受け取ったお客様の声»

 

・すごく非常識だと思ったけど 

今までの学びより腑に落ちた!

 

 ・心理学で学んだことが

 腑に落ちなかったのは

 自分のせいじゃないとわかった! 

 

・『思考と感情』を一緒にしてしまう。

ここが何より原因だったんですね。

 

・この方法は実践しやすいです!

 

 との声をたくさん頂いてます♡

 

 

 

※【お悩み・ご質問専用窓口です】

お気軽にこちらからどうぞ!(^^)

↓↓↓

友だち追加

 

ID検索は「@287czylc」