なぜ「我慢させられている」と感じてしまうのでしょう? | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

心をサクッと虹色に変える専門家

 

 

小林ゆりこです。

 

 

 


私たちは、一日の大半、

脳を使ってさまざまな「思考」を作っていますよね。

 

 

 


そして、それらの思考のほとんどは、

 

 

 

無意識です。。。

 

 

 

 

 ああなったらどうしよう

 こうなったらどうしよう

 なんでこうなっちゃったんだろう

 ああしておけばよかった

 こうしておけばよかった

 もっとできたはずなのに

 なんでできないんだろう

 ほんとに私ってダメだなあ…

 

 

と、気づかないうちに

頭の中でグルグル考えてしまうクセ。

 

 

 

 

 

あなたもやっていませんか?(^▽^;)

 

 

 

 


脳は一度クセがついてしまうと、
ずっとその思考パターンを持続するという

性質を持っているんですね。

 

 

 

 


そのため、


【意識的に修正しない限り】


ずっとマイナス思考のままなのです。

 

 

 


そう。

 

 

 


【意識的に】です!

 

 

 


意識しなければ、

 


気付かないうちにその思考に支配され、
その思考に基づいた行動をしてしまいます。

 


あるいは行動しないという
「制限」を引き起こしてしまうんですね(>_<)

 

 

 

 

 


人生を楽に生きていくためには


マイナスの思いクセを修正して
【習慣づける】必要があるのです。

 

 

 


たとえば、つい


「私が我慢していればすべて丸く収まる」


と考えてしまったり、


「達成するには苦しみを伴うもの」


と思い込んでいたり……。

 

 

 


こうして我慢することや

苦しむことが当たり前になってしまうと、


楽しいことや楽な生き方をする自分が許せず、

犠牲的な人生を送ることになってしまいます。

 

 

 

 


しかし、このパターンのクセ、
意外とやっかいなんです(>_<)

 

 

 

 

 

なぜって、


あなた自身が、あなたを楽にすることを
許していないにも関わらず、 


そこには気づいていないから、

 

 


まるで周囲から強制されて
我慢させられているように感じてしまい、


「どうして私だけ幸せじゃないの?」


というような被害者意識も同時に育ってしまうんですね…。

 

 

 


知らず知らずのうちに


なんか私だけ我慢してる、
あの人は楽しそうに生きているのに、


と、周囲と比べて落ち込むことはありませんか?

 

 

 


そんな負のスパイラルに陥ってしまうと
抜け出し方もわからなくなってしまいます。

 

 

 


無意識に出てくる思いクセが
どれだけ感情思考行動にも影響しているか、

ということです。

 

 

 

 

 


だからといって、

 


苦しい感情を手放しましょう!

我慢をやめましょう!

 


と、言われたところで、


そんなアドバイスが通用しないことは
あなたもわかっていますよね?

 

 

 


そもそも、

手放し方、我慢のやめ方がわからないんですから、

そんなアドバイスは意味を成さないのです。

 

 

 

 


知らず知らずに我慢している、
いつも自分が悪いと思ってしまう、


あなたがもし、
そんな自分をなんとかしたい!

と悩んでいるなら、


そこから抜け出すための

具体的な方法をお伝えしています。
ぜひ受け取って読んでみてください。

 

 

こちらをクリックして受け取って下さい♪

ダウンダウンダウン

メルマガのご登録はこちら

 

 

«受け取ったお客様の声»

 

・すごく非常識だと思ったけど 

今までの学びより腑に落ちた!

 

 ・心理学で学んだことが

 腑に落ちなかったのは

 自分のせいじゃないとわかった! 

 

・気持ちいいくらい言い切っているので

 読みながらクスッと笑えた。 

 

・実践したら楽になった!

 

 との声をたくさん頂いてます♡

 

 

 

※個別のお悩みはご質問など

お気軽にこちらからどうぞ!(^^)

↓↓↓

友だち追加

 

ID検索は「@287czylc」