心をサクッと虹色に変える専門家
小林ゆりこです。
ネガティブさんて、
とにかく本当に優しい人ばかり!
よく気がつくので人には親切だし、
思いやりもすごく大事にしてる。
だけどその優しさが
いつのまにか自己犠牲のように
なってしまうことがあるんです(-_-;)
/
自ら家計を支えようと
がむしゃらに働いたり、
表面上、家族の揉め事がないのなら
自分が我慢していればいい。
職場の雰囲気を壊したくないから
なんでもないように見せる。
\
などなど…。
あなたはいかがですか?
私も自己犠牲の要素は
多いにあったんですが、
その根底には
『人と深く関わるのが怖い』
という思いがありました。
表面的には
すぐに打ち解けているように見えたかもしれません。
ですが、内心は
人と深く関わるのが苦手だし怖いし、
面倒だなあって思ってました。
深く関わって揉めるのも嫌だし、
どう思われてるか気になるし、
『とりあえず相手に合わせとこう!』
みたいな…(^▽^;)
だからか、
相手は嬉しそう、
でも私はどこか孤独…。
頑張ってるのに虚しい。
頑張ってるのに寂しい。
そんな感覚がつきまとっていたんです。
けれども、
揉め事を避けたいがために
とりあえず相手に合わせていたことが
かえって人間関係のバランスを崩してしまい、
結局は、
私が避けたかった
面倒なことが起きてしまうのです。
カウンセラーから
【もう頑張らなくていいですよ】
と言われても
何をどう頑張らなくていいのかが
わからなかったんです。
そんな自己犠牲的な生き方しか
知らなかった私が
ネガティブ解消することで
自分にとって頑張ることが減り、
【頑張りどころ】
がわかるようになったんです♡
我慢することが劇的に減ったんですね!
もし、あなたが頑張ってるわりに
報われた気がしない、虚しい、
と、感じているのなら、
抜け出す方法があります
私のように何十年も苦しんできても
抜け出せているから大丈夫
そのためには
まずはどういう考え方をするのか
知っていただきたい!
その方法をお伝えしていますので、
ぜひ受け取って参考にしてみてください。
こちらをクリックして受け取って下さい♪
«受け取ったお客様の声»
・すごく非常識だと思ったけど
今までの学びより腑に落ちた!
・心理学で学んだことが
腑に落ちなかったのは
自分のせいじゃないとわかった!
・気持ちいいくらい言い切っているので
読みながらクスッと笑えた。
・実践したら楽になった!
との声をたくさん頂いてます♡
※個別のお悩みはご質問など
お気軽にこちらからどうぞ!(^^)
↓↓↓
ID検索は「@287czylc」