日常が「練習」になる。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

こんにちは!

ネガティブ思考解消専門トレーナーの

小林ゆりこです!

 

 

マインド再構築メソッドでは、

ネガティブ解消にむけて

″習慣化″することを意識しています。

 

 

 

一般的なセッションでは、数回受けて

 

気分が晴れたり、

やる気がでてきたり、

目標ができたり、

 

と、なるかもしれません。

 

 

 

 

しかし、マインド再構築メソッドのゴール

そこではありません。

 

 

 

-------------------------------

自分を苦しくさせる思考を

うまく扱えるようになること。

-------------------------------

 

 

 

それが習慣化できるまで

毎日トレーニングをやっていきます。

 

 

いわゆる「練習」です。

 

 

 

 

スポーツでいう、練習も同じですね。

 

 

練習のときには、

穏やかで気持ちに余裕がありますが、

 

本番と思うと無駄に力が入って、

ちょっとに余裕がなくなったりしますよね。

 

 

「失敗してはいけない」と思うだけで、

肩に力が入っちゃいます(汗)

 

 

 

 

トレーニング中のクライアントさん達は、

「練習」だと思うと

 

 

ちょっと怖いけどやってみようかな!

今日、旦那さんに言ってみようかな。

少しくらいできなくてもいいよね。

また再チャレンジすればいいや!

失敗が気にならない。

心に余裕ができる。

 

 

と、言われます。

 

 

 

「練習」だと思うだけで、

 

日頃できないことにも

ちょっと勇気がだせるんです。

 

ちょっとやってみようかなと思えるんですね。

 

 

 

そんな風に

日常すべてが「練習の場」になるんです。

 

 

 

 

 

何事も一度でうまくできることって

なかなかないですよね。

 

 

トライ&エラーの繰り返しです。

 

 

それを積み重ねていくことで、

思考の扱い方がうまくなるんですね^^

 

 

 

 

皆さんも「練習」だと思うと、

気楽な感じがしませんか?

 

 

マインド再構築メソッドは

30日間のネガティブ解消トレーニングを

実施しています。

 

 

コツコツ練習するから、

自然に変化していけるんですね♪

 

 

 

 

=================

 

あなたのつらいネガティブ思考を

終わりにする!

7日間無料メール講座。

 

ご登録はこちらから!!

      ダウンダウンダウン