こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
今日は「憂鬱な気分」について。
ネガティブ思考の人は
慢性的に憂鬱な気分に陥っている場合があります。
憂鬱な気分が長引くというのは
本当にツライものですよね。
私自身、病気になって
仕事を辞めざるをえなくなり、
ものすごく焦ってしまい、
自分は怠けているんじゃないかとか、
周りの人に「〇〇したら」とか言われて
イライラしてしまうこともあったんですね。
そしてついには、
自分はダメな人間だから
もうなんにもできないんじゃないかと、
半分諦めの気持ちになったり…
それを薄々自分でも分かっていたりすると
余計に苦しくなっていました。
「憂鬱な気分を治したい」
「憂鬱な気分から解放されたい」
よくわかります。
でも、気持ちっていうのは
100か0かじゃないんです。
8:2なのか3:7なのか、5:5なのか…
心の中でいろんな葛藤があるものなんです。
憂鬱感が長引く人というのは、
自分にキビしい人が多いです。
たぶん自覚がある人、多いと思います。
クライアントさんの中には、
自分の憂鬱な気分の状態そのものにも、
キビしくなっている人が多いです。
ほとんどの人はそれに対して自覚がありません。
自分にキビしい人は、
完璧主義、白黒思考といった傾向が強いように思います。
だから、自分の憂鬱感に対して
治ったか治っていないかを、
100%治ったのかどうかで判断してしまうんですね。
つまり憂鬱な気分が長引くことを
治すということにも理想が高いんです。
5%ぐらい良くなっていたとしても、
それを治ったうちに入れないんです。
そうして無意識のうちに
ちょっとでも改善したことを否定してるうちに、
結局その良くなった5%すら
元通りになってしまうということが起きてしまいます。
また、薬を飲んで楽になっていたとしても、
それは結局薬でどうにかしただけで、
自分では何もしていないと解釈してしまうのです。
前より全体的に良くなっていたら
いい具合なはずのに…デス。
でもね、、、
あなたが自分自身にキビしくなってしまったのは、
そうしないとやってこれなかったからです。
生き残っていくために必要だったわけです。
自分を責めたくなったら、
まずはそんな自分に優しく
声をかけてあげていただきたいと思います。
なんだかんだよくやってきたんですから。
そうすると、少しずつ
自分への信頼感も増していきますよ♪
=================
長年さまざまなカウンセリングを
受けても苦しかった私が
たった2週間で抜け出せた!
«ネガティブさんのための
オンラインセミナー»やってます!!
ご登録はこちらから!!