こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
以前の私は、
「こうしたほうがいいとわかってはいるものの、
なかなか行動できない」
ということが多かったんですね。
だって病気だから仕方ない。
だけど内心こんな自分じゃダメだ、
という自己否定がつきまとっていました。
マインド再構築メソッドで、
「感情」と「思考」が
かなり「行動」に影響していることが納得できたんです。
どんな行動をとるかは、
「感情」によって決まります。
たとえば、
・旦那さんに言いたいことがある時。
【思考 】言ったら怒るかもしれない。
↓
【感情 】不安、恐怖
↓
【行動 】言いたいけど言うのをやめた。
感情のその先に、
「思うように行動できなかった」
という結果につながっています。
それほど私たちは強い感情に
動かされやすいんですね。
そして、感情を生み出すのが「思考」。
どんな「思考」が浮かぶかによって、
どんな感情が生じるのかが変わります。
「言ったら怒るかもしれない」
と考えるから不安になり怖くなります。
つまり、「思考」が変化すると、
その後に生じる感情も行動も変わるわけです。
色々学んで疲れちゃった人へ
一生もとに戻らない自分になりませんか?
読むだけでも効果がある
7日間無料メール講座
≪ご登録はこちらから!!»
「思考」と上手につきあうためには、
まずは「思考」とは何か!を
知っておくことがことがとても大事!
「思考」をたとえれば、
それはまるで「忍者」のようです(笑)
「思考」は気づかないうちに
頭の中に忍び入って、一瞬のうちに
私たちの感情を強く刺激します。
すると、刺激を受けた感情が、
たちまち次の瞬間の「行動」を決定づけてしまうんですね。
そこから抜け出すには、
【いつの間にか現れる思考】に
意識を向けることがポイントなんです
【いつの間にか】だから私も
ぜんっぜん気づけていなかったんです
その思考に気づけるようになって
「あー、これこれ!」って
笑って流せるようになったんです。
その思考に執着しなくなってきたんです。
そうしたら、
以前ほど強いネガティブな感情がでないので、
その先の行動が自然と変化し、
現実が変わってきたというわけです。
まずは、あなたがいつの間にか
どんな思考を巡らせているかを
一緒に探っていきませんか?
=================
長年さまざまなカウンセリングを
受けても苦しかった私が
たった2週間で抜け出せた!
無料メール講座で
わかりやすく書いていますので
ぜひお読みになってみてください(^_-)-☆
ご登録はこちらから!!