「なぜ私は自分をこんなに責めるんだろう」と思ってはいませんか? | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

こんにちは!

ネガティブ思考解消専門トレーナーの

小林ゆりこです!

 

 

最近は一日の気温差も激しく

身体もだるくなりますよね。

皆さんも気をつけてくださいね。

 

 

 

さてさて、

 

もう世の中では当たり前に

言われております。

 

「自分を責めてはいけない」

 

 

 

責めてもツライだけだし、

何にもいいことないですよね。

 

 

もちろん、私もそう思います。

 

 

 

 

 

ですがあなたは、

 

「なぜ、私はこんなに

自分を責めてばかりなんだろう」と思っていませんか?

 

 

些細なことで、

いつまでも自分を責めてしまって

情けないと感じていませんか?

 

 

責めるのは良くないとわかっていながら、

気づけば責めてしまいますよね。

 

 

 

自分を責めてる自分をさらに責めて

どんどん深みにハマっていくガーン

 

 

苦しいし、

イヤになっちゃいますよね。

 

 

 

 

でもね、、、

 

 

ここだけの話(笑)

 

 

この世に自分を全く責めない人って

いないんです。

 

 

あなたから見れば、

悩みが全くないように見える人でも、

自分自身を責めることって普通にあるんです。

 

 

 

 

 

あなたは、

 

何か悪い出来事が起きた時

人間関係がうまくいかない時

キラキラしている人を見た時

 

 

 

私が悪いからだ。

私がダメだからだ。

全然成長していない。

まったく変われていない。

 

 

 

これだけ学んでいるのに

全然ダメじゃん…。

 

 

そう思ってますよね?

 

 

≪病気の私でもラクラクできる!≫
シンプルなネガティブ思考解消法

  7日間無料メール講座

≪ご登録はこちらから!!»

 

 

ですが

ここで少し安心してほしいのですが、

 

 

 

人は誰しも自責の念を感じるもので、

 

それは恥ずかしいことでも

不安に感じることでもなく

 

「あたりまえの感情」だということを

知っていただきたいのです。

 

 

 

 

ネガティブを解消したから

一切自分を責めなくなりました!

 

って…

 

そのほうが不自然でしょ(笑)

 

 

 

いまでも私は、

自分を責めてるな〜と思うことはあります。

 

 

ですが、

「そんな時もあるよね、人間だもの、笑笑」

って、ちょっとだけ笑えるようになったんです(;´∀`)

 

 

 

 

 

ネガティブ思考の方は、

苦しみや痛みを抱えるほど頑張ってこられたんです。

 

 

それほど思いを向けれたからこそ、

自分を責めるお気持ちがあることに気づいて頂きたいのです。

 

 

★ネガティブ解消者の声はこちらから!

☆私のプロフィール

お気軽にメッセージや

コメントお寄せ下さい♪

 

 

 

=================

 

落ち込み癖をやめたい。

ネガティブから卒業したい。

自己否定をやめたい。

とにかく早く楽になりたい!!

 

まずは無料メール講座からお試しください!

      矢印矢印矢印