こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
連日、うだるような暑さ。
体温調整が追いつきません。
そんな暑さの中、
久々にワンピースを着て
出かけてみました!(≧∇≦)
今年思い切って買ったんだけど
勇気がでなくて着てなかったんですね。
「私に似合うのか」
「人がどう思うか」が発令〜〜(>_<)
といってもたくさん歩けないので
ご近所にお買い物ですが…(^_^;)
病気になってスニーカーしか
履けないのですが、
そのブルーストライプのワンピースに
白いスニーカーが映えて、
おっ!
意外と大丈夫じゃん、笑!
てことでだんだん慣れていく。
こればっかりは、テンションMAX!!
やっぱり洋服はいいデスね!
一瞬で幸せな気持ちにしてくれる。
痛みを忘れさせてくれる。
私にとってお薬みたいなものです^ ^
昔、ブログを書いていた頃
痛みの詳細を綴っていたけど、
最近気づけば、痛みのこと
あんまり書いてないなあ。
もちろん、毎日しっかり痛いのデスよ(>_<)
落ち込むこともしょっちゅう。
だけど、ネガティブ解消して以来、
どうしようもない痛みを
あきらめる、
どうしようもない今この瞬間を
あきらめることができ、
心がそれ以上、
痛みに振り回されなくなった
のかもしれません。
***
そりゃ、見た目はなにも
変わっていません。
でも脳内では、
/
あ〜、痛い。
なんで私が?
なんで私ばっかり?
この痛みどうなってんの?
良くなるんだろうか?
\
と、
どうしようもない
自分ではコントロールできない
今この瞬間を
ぐるぐるぐるぐる
悔やんだり
責めたりしなくてよいのです。
痛みを
あきらめて寝る。
あきらめてDVDを観る。
あきらめて食べる、笑。
だけど、
良くなることはあきらめず、
治療や自分でできる食事管理や
ストレッチ、思考のコントロールや
呼吸法や瞑想など。
毎日コツコツ。
線維筋痛症の方でも
自由に出かけたり
仕事できたりしている人に比べたら、
私は症状が重いほうかもしれません。
1日の大半は横にならないと
キツイし、
運転はMAX10分。
座ると針山に座ってるみたいに
ジンジンするから座れない。
座れないから、
寝たままパソコンが打てる
デスクを購入したら、
まさかの背中と指が激痛!
ありゃりゃ…デス。
自由にパソコンが打ちたい!
自由に歩きたい!
自由に友達に会いたい!
カフェに行ってみたい!
美容院に行ってみたい!
・
・
・
キリがありません(>_<)
動きだすときは、
痛くなるかなあ、怖いなあ
と思います。
これは脳が経験して
いるんでしょうね。
でも考えることは、
この痛い身体でどうやったら
できるかな。
人の手を借りたり、
身体の状況を伝えたり、
人の10倍時間がかかるけど
少しずつ進んでるんだと
思えるんです。
***
遠くの病院にはいつも
新幹線の個室車両で横に
なって行くんですヨ。
駅員さんにいつも、
お一人で?と驚かれる。
ホームでは駅の介添人の方が、
荷物を持ってサポートして
下さるのでありがたい。
もう顔見知りになってる、笑。
病気になって、
人の冷たさも知れば、
それ以上に優しさが身にしみます。
わかってもらいたいのと、
手を煩わせる申し訳なさ。
健康な人の当たり前が
全く当たり前じゃない。
当たり前じゃないと
わかっていても、
無常に1日が過ぎていくことも、
しばしばあります。
それでも今できることは
あきらめず、コツコツやるだけなんです。