あなたはどんなときも
「自分らしく振る舞っている」
と思いますか?
・自分らしさってなんだろう。
・どれが本当の自分だろう。
そんな風に
思うことはありませんか?
こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナー
小林ゆりこです!
わたしは
「集団」がとくに苦手でした。
*****
そんな私が
線維筋痛症という病の
リハビリを兼ねて
最近、太極拳を習い始めました。
いきなり!!
30人の集団へ
たった一人で
ダイブ!!
集団ではいつも
・どう振る舞っていいかわからない。
・テンションについていけない。
・居場所がないような感じ。
・自分だけ浮いている気がする。
・疲れて楽しめない。
そんな私でした。
いつもなら絶対
近づかない場所です!
*****
ではどうして
集団でそうなるのでしょう。
それには、こんなことが
おきているんですね。
◇他人の目が気になる。
◇頑張って笑顔でいなきゃ!
積極的に参加しなきゃ!
という~べき思考。
◇苦手な集団を克服しなきゃ!
という自分への厳しさ。
もう帰るとヘトヘト(ノ_・。)
集団克服なんて
無理~~!!
そんなアウェイな環境で
私は太極拳が
2か月も続いてる!!
しかも楽しい!!
*****
ネガティブな人って
集団がこわいですよね?
そんなこわい環境でなぜ
楽しめるようになったかというと
「私、集団が苦手だし、
仕方ないや…」
と思うように「決めた」んです。
決めたらあとは、
一人浮いててもいいや。
だって新人だし。
「結果はあきらめる」
(だってコントロールできないから)
あきらめてるから
無理に集団に
入らない。
これが「自分基準」
・あきらめて
・自分基準で
・どう行動するか
・決める
と、不思議と
肩のチカラが抜けました。
周囲を気にせず、
ひたすら
太極拳に専念しているから
/
なんだ!
楽しいやん!!
\
てことになったんです!
これが
*~*~*~*~*~*~*~*~
自分で決めた主体的な生き方
*~*~*~*~*~*~*~*~
なんですね。
ネガティブな人にとって
ネガティブな思考になる自分をあきらめる!
あきらめることによって
ネガティブに考える自分を終わらせる
ことができます。
そんな感じで
楽しく太極拳していると
不思議と
誰かが声かけてくれるんですよねo(^-^)o