セルフイメージとは何か?実は一般的な認識が、真実とは少しずれています | 心のブレーキやトラウマを推進力に変える専門家ゆうすけのブログ|毒親からの呪縛、いじめ、いじり、自己肯定感、HSP

心のブレーキやトラウマを推進力に変える専門家ゆうすけのブログ|毒親からの呪縛、いじめ、いじり、自己肯定感、HSP

「なぜか人生がうまくいかない…」その原因は、無意識の“心のブレーキ”かも。頑張るほど空回りするあなたが、本来の自分を取り戻し、人生を再起動させるためのヒントを発信


前回の続き。


セルフイメージとは何か?それが原因?


『セルフイメージ?そんなの知ってるよ。でも、そんな事が原因な訳ないだろ?』


そう思われるかもしれません。


しかし、それは大きな間違いです。


そもそもセルフイメージとは何か?大辞林によるとセルフイメージとは、


『自分について抱いているイメージ(三省堂 大辞林)』


とあります。


大変シンプルな解説ですが、まぁ言葉の通りですね。


要は、自分で自分の事をどう思っているか?どう考えているか?というのがセルフイメージに対する一般的な認識でしょう。


実はまずそこに問題が潜んでいるんです。

自分を好きになる 人生が変わるセルフイメージの発掘&書き換えメソッドはこちら