変化が出る人と出ない人の違いは何なのか?ドンドン変わっていく人と全く変われない人との違いは何なのか?
何をすれば悩みが解決し、願望が叶っていくのか。問題をクリアする事が出来、大きく変わっていけるのか?
分かってしまえばシンプルなことでした。ホント清々しいほどに。
その答えは、クライアントさん本人が自分自身をどう思っているか?つまり『セルフイメージ』にあったのです。
セルフイメージをしっかり持っていない人ほど他力本願な考えに陥りやすく、その傾向が強ければ強いほど解除ワークでも効果が出なくなってきます。
(一生懸命頑張っているのに空回りしやすい人も実は同じタイプ)
コマが2つあります。
一方は回転しているコマ。もう一方は止まっているコマ。
回転しているコマがセルフイメージをしっかり持っているコマ。軸を中心としてブレなく回り続けている。
ブロック解除は掃除を例えにして説明する事が多かったのでホコリを例えに出しますが、この状態だとホコリがつきにくく、ついたとしても自身の回転で勝手に払われていき
ますね。
一方の止まっているコマ。(空回りの人は軸がずれている為、一生懸命回してもブレブレで結局止まっちゃいます)
このコマではホコリがたまり、どんどん積み重なっていく。
掃除をしてもまた溜まっていく。
セルフイメージをしっかりしているかどうかは、この位違いが出てくる訳です。
自分を好きになる 人生が変わるセルフイメージの発掘&書き換えメソッドはこちら