- キャリアデザイン入門〈1〉基礎力編 (日経文庫)/日本経済新聞社
- ¥872
- Amazon.co.jp
- キャリアデザイン入門〈2〉専門力編 (日経文庫)/日本経済新聞社
- ¥872
- Amazon.co.jp
この中に、
30代半ばまでは、目の前の仕事の全力投球し、
状況に対応しながら、自分の基礎能力を磨いていく「筏下り」を、
その後は、自分がどの分野でプロフェッショナルとしてやっていくかを
腹決めし、邁進する「山登り」を、
という主張があります。
この「腹決め」がないと、例えば会社の中でずっと一生懸命に
やってきたけれど、ふと中年になったときに、
「このままでいいんだろうか」と悩んだり、
気づけば、同僚と大きな差を付けられていたりしてしまうとか。
自分の人生を自分で決められていない。
恐ろしいことです。。。
「腹決め」をしてから、一人前のプロとして大成するまで
ざっと20年くらいはかかる、ということもふまえると、
人生において年齢が言い訳になることはない、と根本的には思いつつ、
「腹決め」は早いうちにする必要があると感じます。
28歳になった年。27歳の時に置いた目標の達成はまだ道半ばです。
改めてエンジンを巻いていきたいと思います。