ネズミのお掃除活動 | Mind Shift

Mind Shift

「すべては心(Mind)の持ち方によって変わる(Shift)」

をモットーに、

働くこと、生きること、楽しむこと について

日々の気付きを書いています。

今年もあと約8週間です。

時間だけはすべての人に平等に与えられるものですが、

本当にあっという間だな・・・!と感じます。


今日も日課の10分間掃除をしながら、ふと、

「人は1日でできることは過大評価し、

1年でできることは過小評価しがち」という言葉を

思い出しました。



他の人から見たらどうってことはないのですが、

毎日10分間の掃除を1ヶ月以上続けていると、

変化が出てきます。


例えば衣替え。


ネズミのように毎晩片付けを10分間するので、

少し洋服が散らかっても、そんなものはすぐに

収納場所へ追い返されます。

日々の洋服の片付けだけでは10分間持たないので、

プラスαを、と考えたネズミは少し先の衣替えを始めます。

それを毎日せっせと少しずつやると、

2週間くらいですべての夏→秋冬への衣替えが終わります。


以前は、土日のうち半日くらいかけて衣替えをしていたのに。。


今は、その半日を使って、今まであまり行かなかったところに

出かけて活動したり、本を読んだり、勉強をしたりできます。

これが、この半日が、ネズミ的には偶然見つけたチーズのように、

地味にすごく嬉しいのです・・・(笑)

裕福な家の猫から見たらきっとどうってことはないのですが^_^;



何はともあれ、

「 まとまった時間なんて取れない。細切れの時間をいかに使うか」

という言葉が身にしみる日々です。