住宅業界のウソ。坪単価のウソ。 | みんなの注文住宅のブログ

みんなの注文住宅のブログ

「世界でたった一つの家族のための、ただ一つの家づくり」をご紹介



皆様、こんにんちは。みんなの注文住宅です。



住宅業界には、「坪単価のウソ」というものがあります。



「坪単価29.8万円なので、1200万円で建てられます。」こんな広告をみた事ないでしょうか?

しかし、実際に見積もりを取ってみると1800万円~2200万円だったりします。なんでこんな事が起きるのか?その理由を本日は公開してしまいたいと思います。





【坪単価のウソ】

理由①オプション価格



本来、住宅を建てるために必要な要素がオプションとなっています。車を購入したのに、ハンドルは別、バックミラーは別、タイヤは別っていうくらいオプション価格になっている事もあります。安く見せて集客して、契約する時には価格が高い。これが住宅業界にある非常識な常識です。



理由②計算トリック



全く同じ間取りでも「尺モジュール」での計算と「メーターモジュール」での計算だと、エーターモジュールの方が20%も坪数が増えます。



数字の大きい坪数で建物価格を割れば当然ですが、坪単価は小さくなります。こんな数字のトリックでいくらでも坪単価を小さく見せ、売り込む事ができてしまします。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

客観的視点で注文住宅の専門家が、皆様のお家づくりに無料でご相談させていただきます。



暮らしとお金の無料相談はこちらからご予約できます。



sutekinakurashi@minchuu.com

・ご相談内容を記載の上、メールにてご相談下さい。

・氏名、年齢、住所をご記載下さい。

暮らしとお金の無料相談の専門家が、あなた様のお悩みを解決致します。

※特定の住宅会社に属さない専門家なので売り込み営業は一切ございません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー