ミンチマンがコンビニ中華まんをランク付け!

 

 

『コンビニ中華まんランキング2017-2018:変わり種中華まん(甘)編』

 

・ファミリーマート5種

・ローソン5種

・ナチュラルローソン2種

・ミニストップ3種

・ポプラ2種

・ニューデイズ1種

 

計18種のコンビニ変わり種中華まん(甘)を食べ比べ!

 

 


それでは第18位から~

 

※商品名 or 画像をクリックすると詳細記事が読めます

 

◆第18位:安納芋まん(¥110(税込))@ニューデイズ

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・ねっとりとしながらもホクホク感ある甘さ強めの安納芋餡と噛みごたえあるむちむち食感の生地で構成されているものの全体的なバランスがいまひとつのスイーツまん。

 

 

 

 

 

◆第17位:かぼちゃまん(¥150(税込))@ナチュラルローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・“かぼちゃの角切り入り”を謳う餡の中に角切りは確認できなかったものの、素材そのものの甘さがしっかりと感じられ、まるでかぼちゃの煮付けをそのまま包んじゃったかのような一品。

 

 

 

 

 

◆第16位:安納芋まん(種子島産安納芋使用)(¥130(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・種子島産安納芋のペースト&ダイス使用することで、ねっとり&ホクホクの両方の食感が楽しめるものの安納芋特有の蜜のような甘さが少々霞んでしまっているスイーツまん。

 

 

 

 

 

◆第15位:ショコラまん(¥120(税込))@ポプラ

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・それぞれ、口当たりなめらかな濃厚チョコクリームとしっかりめ食感のもちもち生地に仕上がっているもののトータルバランスとしてはいまひとつのショコラまん。

 

 

 

 

 

◆第14位:焼き芋まん(¥118(税込))@ミニストップ

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・2種のさつまいも(ダイス状の紅はるか・なめらか状の安納芋)を使用することでホクホク感とねっとりとした甘い味わいの両方が楽しめる一品。

 

 

 

 

 

◆第13位:種子島ロマンの紫芋まん(¥140(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・あっさりしながらもほっこりと甘い種子島ロマンを存分に楽しむことができる見た目のインパクト大の色濃いパープルまん。

 

 

 

 

 

◆第12位:安納芋まん(¥130(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・風味豊かな安納芋がぎっしり詰まった、なめらかで蜜のように甘いねっとり感が存分に楽しめる一品。

 

 

 

 

 

◆第11位:宇治抹茶まん(¥140(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・そこまで苦味はないものの程よい甘さの中に抹茶の風味感じられる辻利一本店の抹茶使用の抹茶スイーツ。

 

 

 

 

 

◆第10位:安納芋まん(¥120(税込))@ポプラ

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・ホクホク!ねっとり!濃厚な甘さ!の三拍子が揃った、口当たり優しいふかふか生地に包まれた安納芋まん。

 

 

 

 

 

◆第9位:さくらあんまん(もち入り)(¥100(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・しっとりとしたこしあんの中に入るほのかに香る桜葉の塩漬けの塩味がいいアクセントとなった和菓子感ある桜餅まん。

 

 

 

 

 

◆第8位:チョコまん(フォンダンショコラ)(¥120(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・ねっとり感ある甘さ控えめのビターチョコレート餡とほんのりと苦味のあるパンのようなカカオ風味の生地とのバランスが良いチョコまん。

 

 

 

 

 

◆第7位:ポムポムプリンまん カスタード味(¥198(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・“プリンまん”と言いつつも実際に入っているのはプリンではなくカスタードクリームだけど、生地とのバランス良い、見た目も楽しめるかわいいキャラクターまん。

 

 

 

 

 

◆第6位:濃厚チョコまん(¥140(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・粘度あるなめらかな口当たりの濃厚ビターなチョコレートクリームが楽しめる、ちょっとリッチな大人の味わいを彷彿させるスイーツまん。

 

 

 

 

 

◆第5位:まるごとプリンまん(¥108(税込))@ミニストップ

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・しっかりとしたコク感じるなめらか食感のプリンを文字通り丸ごと包みあげた見た目も楽しい一品。

 

 

 

 

 

◆第4位:じゃぱりまん チョコ(ラム酒風味)(¥130(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【4ミンチ】

・なめらかな口当たりとともに程よくラム酒の風味が効いた濃厚なチョコレートクリームが詰まったアニメ“けものフレンズ”とのコラボまん。

 

 

 

 

 

◆第3位:蓮の実あんまん(¥180(税込))@ナチュラルローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【4ミンチ】

・ホクホクとしながらも程よい甘さの蓮の実あんとカリカリとした食感と香ばしさあるマカダミアナッツが見事にマッチしたスイーツまん。

 

 

 

 

 

◆第2位:ベルギーチョコまん(¥108(税込))@ミニストップ

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【4ミンチ】

・上部にあるオレンジピールのさわやかな風味が効いたベルギー産クーベルチュールチョコレート使用の力強さ感じるチョコまん。

 

 

 

 

 

◆第1位:プリンまん(¥110(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【4.5ミンチ】

・コクたっぷりのねっとりとしたプリン味のカスタードクリームとほろ苦く甘いカラメルソースによるハーモニーが楽しめるスイーツまん。

 

 

 

 

 

・本日のミンチマンの格言

 『“チョコ”まん、“プリン”まん、安納“芋”まん!それぞれを知らん“ぷりん”せず、“ちょこ”っとだけとは言わず、いつでもどこでもコンビニに行けばいただくことができるというのは“いーも”んだね!』

 

 

 

↓を「ぽちっ!」としていただけると、ミンチマン感激!

      にほんブログ村 グルメブログへ    

 

 

 

 

 

【コンビニ中華まんまとめ記事】

コンビニ肉まんランキング2017-2018

 

 

コンビニあんまんランキング2017-2018

 

 

コンビニ変わり種中華まんランキング2017-2018(★4以上)

 

 

コンビニ変わり種中華まんランキング2017-2018(★3.5以下)

 

 

コンビニピザまんランキング2017-2018

 

 

コンビニカレーまんランキング2017-2018

 

----------------------------------------------------------