ミンチマンがコンビニ中華まんをランク付け!

 

 

『コンビニ中華まんランキング2017-2018:変わり種中華まん(★3.5以下)編』

 

・セブン‐イレブン3種

・ファミリーマート12種

・ローソン9種

・ナチュラルローソン7種

・ミニストップ2種

・デイリーヤマザキ1種

・スリーエフ2種

 

計36種のコンビニ変わり種中華まんを食べ比べ!

 

 


それでは第36位から~

 

※商品名 or 画像をクリックすると詳細記事が読めます

 
◆第36位:台湾風野菜まん(¥140(税込))@ナチュラルローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【2ミンチ

・鶏がらスープで味付けされたキャベツやニンジンなどの野菜が入る餡は、超あっさりしていて味気なく、非常に物足りない仕上がりに。

 

 

 

 

 

◆第35位:カービィまん(マキシムチキントマト味)(¥198(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【2.5ミンチ】

・見た目の再現性は高いものの、優しい味わいの甘めのトマトソースと分厚く噛みごたえのある生地とのバランスが悪く、イマイチ。

 

 

 

 

 

◆第34位:タイ風シュリンプまん(¥180(税込))@ナチュラルローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・“タイ風”と言うだけあり、パクチー独特のクセにスパイシーさがあわさることでアジアンテイストに仕上がっているものの、“シュリンプ”が小間切れすぎてプリプリ感がなく、なんだか肩透かしな仕上がりに

 

 

 

 

 

◆第33位:パクチー肉まん(¥180(税込))@ナチュラルローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・餡にも生地にもしっかりとパクチーが入っているだけあり、存分にパクチーが感じられるものの、ジューシー感乏しい豚肉餡とパサ感気になる生地がイケておらず

 

 

 

 

 

◆第32位:ベイクド・デリ チーズ&ベーコン(¥150(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・2種のチーズ(カマンベールチーズ・チェダーチーズ)を使用するなどこだわりはあるものの生地に対して明らかに量が少なく、ベーコンに至っては入っているのかどうかわからないという、見た目も味わいも中華まんとは言い難いチーズパン。

 

 

 

 

 

◆第31位:からあげクンまん 照焼チキン味(¥194(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・見た目は楽しいものの、パサパサで細切れの鶏肉が端っこの方に申し訳なさそうに入っているという味わいイマイチなキャラクター中華まん

 

 

 

 

 

◆第30位:ベイクド・デリ クワトロチーズ(¥130(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・4種のチーズ(チェダー・カマンベール・パルミジャーノレッジャーノ・ゴーダ)使用のクリームチーズ餡からしっかりとしたコクが感じられるものの、生地には“焼き”の工程が加えられており、中華まんというよりは“パン”! これ、“チーズパン”!

 

 

 

 

 

◆第29位:牛肉の和風まん(¥280(税込))@ナチュラルローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・豊富な具材(牛肉・切り干し大根・ひじき・干し豆腐など)による豊かな食感が楽しめるものの、超あっさりとした味付けでいまいち印象に残らない中華まん。

 

 

 

 

 

◆第28位:とろ~り濃厚チーズ&ベーコンまん(¥130(税込))@セブン‐イレブン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3ミンチ】

・3種のチーズ(ゴーダ・グリュイエール・モッツァレラ)にブラックペッパーをあわせることで、チーズのコク・香りが引き立ち美味に仕上がっているものの、ベーコンがひとかけらしか入っておらず、ベーコンまんと名乗るには少々物足りず。

 

 

 

 

 

◆第27位:豚角煮まん(¥238(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・公式HP上で掲載している豚角煮に比べて実際は半分の大きさであるものの、厚切りによるしっかりとした肉感と肉繊維のほどける感じが楽しめる二つ折りタイプの中華まん。

 

 

 

 

 

◆第26位:ベイクド・デリ ツナマヨ(¥138(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・“ツナマヨ”と“中華まん(?)”を組み合わせた新感覚の中華まん?いや、これはツナマヨパン!安定のおいしさのツナマヨが入るツナマヨパン。

 

 

 

 

 

◆第25位:国産きのことチキンのグラタンまん(¥220(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・まいたけ・しめじなど様々なキノコが入るグラタン餡は、キノコの心地良い食感&旨味がクリーミーなベシャメルソースとばっちりマッチしており、非常にバランス良い仕上がりに。

 

 

 

 

 

◆第24位:台湾風胡椒肉まん(¥280(税込))@ナチュラルローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・一見カリッと香ばしそうに見える生地は、パサ感気になるパンのような口当たりだけど、その中に入る五香粉で味付けされたブロック状の豚肉餡の肉感&スパイシーさが美味でなかなかの味わいに。

 

 

 

 

 

◆第23位:釜焼チャーシューまん(¥160(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・隠し味に焦がしネギ油使用の香ばしさある甘口タレがしっかりと絡む肉厚のゴロゴロチャーシューと筍は美味な味わいで、それと同時に肉々しさとシャキシャキ感の食感のコントラストも楽しめる中華まん。

 

 

 

 

 

◆第22位:ピリ辛エビチリまん(¥220(税込))@ローソン

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・中に入っているエビが少なく残念なものの、豆板醤・ジンジャー・ガーリックの効いた四川風ソース餡がほんのりと甘味を感じさせながらもスパイシーで、味わいとしては美味な一品。

 

 

 

 

 

◆第21位:豚生姜焼きまん(¥130(税込))@スリーエフ

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・肉粒感乏しいのが惜しいところだけど、定食でいただくような豚の生姜焼きの味わいを見事に再現した中華まん。

 

 

 

 

 

◆第20位:ベイクド・デリ タコス(¥140(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・“中華まん”と言うよりは“パン”というのは否めないものの、中に入るタコス&チーズのハーモニーが絶妙で、今までの“ベイクドデリシリーズ”の中では一番美味な仕上がりの中華まん。いや、中華パン。

 

 

 

 

 

◆第19位:ガーリックバターチキンまん(¥180(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・ガーリック&バターの味付けがばっちりとマッチしたやわらかにほぐされた鶏もも肉入りの筋斗雲型中華まん。

 

 

 

 

 

◆第18位:マヨチャーシューまん(¥138(税込))@ファミリーマート

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・粘度ある甘めのチャーシューの煮汁とマヨネーズとの鉄板の組み合わせによる後ひく味わいのやわらかチャーシューが入った中華まん。

 

 

 

 

 

◆第17位:ベーコンポテトチーズまん(¥150(税込))@デイリーヤマザキ

【ミンチマンレビュー】

  

・ミンチマンレベル:【3.5ミンチ】

・クリームチーズの濃厚クリーミーさ・ジャガイモのゴロゴロ感・ベーコンの塩味と食感、・ブラックペッパーのキリッとしたアクセントが見事にマッチした、ふんわりホカホカ生地中華まん。

 

 

 

第16位~第1位はこちら↓

 

 

 

↓を「ぽちっ!」としていただけると、ミンチマン感激!

      にほんブログ村 グルメブログへ    

 

 

 

 

 

【コンビニ中華まんまとめ記事】

コンビニ肉まんランキング2017-2018

 

 

コンビニあんまんランキング2017-2018

 

 

コンビニ変わり種中華まんランキング2017-2018(★4以上)

 

 

コンビニ変わり種中華まん(甘)ランキング2017-2018

 

 

コンビニピザまんランキング2017-2018

 

 

コンビニカレーまんランキング2017-2018

 

----------------------------------------------------------