KISAKI BANDWORKS 30TH ANNIVERSARY LIVE
「BEYOND THE KINGDOM -OSAKA-」
11月05日(日) 大阪BIG CAT

 

【MAIN ACT】
■THE  LOCUS(当日限定バンド)
B:KISAKI(MIRAGE / Syndrome / Phantasmagoria / 凛)
Vo:幸樹(ダウト)&真緒(Sadie / The THIRTEEN)
G:GAKU(FEST VAINQUEUR)
G:I'LL(FEST VAINQUEUR) 
Dr:Ryo(アヲイ / for severe addicts only)

【GUEST】
■Psycho le Cému
■摩天楼オペラ

■defspiral
■NEGA
■FEST VAINQUEUR
■Leetspeak monsters
■JILUKA

 

FEST VAINQUEUR(兼摩天楼オペラ)動員

参戦してきました。

 

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※

ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項を必ずご一読下さい。

うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。

一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。

ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

 

 

 

ちゃんとしたライブレポをお求めの方は公式のライブレポを見て頂いて、このブログのことは閉じて忘れて下さい↓↓↓

 

 

 

前日の様子↓↓↓

 

 

夜行バスで大阪に帰って来てそのままろくに睡眠をとらず迎えました。

睡魔と闘い半分くらい意識が無い状態で観ています。

凄く勿体ないことをしてしまった…びええ…

ということで特に目当ての2バンド以外はほぼほぼセトリ置き場みたいなもんです。

大変申し訳ありません。予めご了承下さい。

 

 

 

今回はオペラーの友人と一緒に。

 

 

 

 

転換中は下手に用意されたサブステージで浅井さんと前の出番のバンドから1人代表で出てきて、あの頃のKISAKIさんや今後の告知など話してました。

 

 

----------

<JILUKA>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------

<Leetspeak monsters>

 

 

 

 

 

 

 

『Gothic』やっぱりかっこいい~~~

以前見た時めちゃくちゃ好きになった曲だから聴けて嬉しい!

 

 

 

 

----------

<FEST VAINQUEUR>

 

1.ヴァレンシアとヴァージニア

2.宴〜utage〜

3.戦〜ikusa〜

4.現代的疑惑都市'DOUBT!'

 

 

こんなでかい会場で見るツインギターが最高過ぎるんだよな…

またでかい会場でやれるようになって欲しい…めちゃくちゃ輝いて見えた…

 

 

多分今回唯一のモッシュ曲、しかも一般的なバンドと違って下手から始まる、予告はしたが友人ごめええええええんと勢いのままモッシュしてしまう。すまんかった。


HAL「本来は飴を配るところなんですけど…
地元のお菓子!キサキさんに!
甘いものはお好きかしら??」

 

 

 

 

定番は抑えてるしDOUBTのループで潰れるのは仕方ないにしても、

せ、せめて…せめて新曲をやれ…

もっとかっちょいい魅力的な曲いっぱいあるんです。

本命だけどそこがちょっと勿体なく感じた対バンでした。

よかったら色々聴いてみて下さい…

 

 

 

チェキ買ったらいちおくねんぶりにデコチェキ当たった!!!

しかもHALさん自引きヤッター!!!ってほくほくして戻り、

今度は摩天楼オペラ待機。

 

 

 

 

----------

<NEGA>

 

 

 

 

 

----------

<defspiral>

 

 

 

 

 

----------

<摩天楼オペラ>

 

 

 

板付きで始まるの賢い!

しかも初っ端『BURNING SOUL』で始まるのアツいね、いいね!

 

 

 

 

開幕早々に燿さんが上手へ移動し優介さんと背中合わせ。

高身長コンビの背中合わせ眼福…

 

 

 

 

 

 

 

 

----------

<Psycho le Cému>

 

1,アカツキ
2,ノスフェラトゥ

3,LOVE IS DEAD
4,激愛メリーゴーランド
5,Murderer・Death・Kill
6,君がいる世界

 

 

 

 

 

 

 

 

----------

<THE  LOCUS>

 

vocal.幸樹
1. 凛
2. Pixy false
3. The Psalms and Lamentations
4. 狂想曲 -Cruel Crucible-
vocal.真緒
5. World ln Flames
6. Unknown zero distance
7. NEO ARK
8. Foolish
セッション
9. 神歌

 

 

 

 

幸樹さんが魔王過ぎてかっこよすぎてもうチェキ買う心になってた。

襟足にエクステ付いたI'LLかっこよすぎか?!??!?!??!?!?!

こちとらロン毛時代のI'LLを見てフェスト好きになった勢だが?!?!?!?

もうI'LLさんを見ることに全力かけてました。

 

神歌セッション、予習はしてたものの地下線通ったギャではないので身に沁みついてはおらず、ループが本当に無限ループ過ぎて睡魔も相まって何が何だか状態でした。また機会があるなら今度は全力で楽しみに行くううう…

 

響くんはドラマーなのにボーカルかの如くずっと俺のターン!!!してるし

彩雨ちゃん・優介さんはゆるーく手振りしつつ、マイク回ってきたら優介さんが彩雨ちゃんの左肩を抱き一緒に1本のマイクでヴォイヴォイ言ったり

その後ろで燿さんが特に何もせずサボってて、ようやく動いたと思ったらKISAKIさんにベースを預けられ重役担わされてたり。

セッションっていつどんな時でも目が足りなくなるとは言うが今回も本当に目が足りなかった…

 

 

HALさん、YURAサマの真似して衣装ジャケットをフロアに投げてみて

HAL「やっぱ返して!!」

で戻してからまた投げられて草。

 

記念写真撮る時

「ボーカルは前!ちっちゃいから!」

と浅井さんか誰かに言われていたけど幸樹さんを除くボーカルだろ…って思った。

真緒さん以前THE THIRTEENで見た時めちゃめちゃ大人っぽくてかっこいいって思ったのに幸樹さんの後ボーカル替わったら凄く可愛く見えてしまったんだよな…恐るべし身長差…

 

 

 

 

 

摩天楼オペラのチェキは完全終演後の販売でした。

いつも通り5人各1枚セット売りと好きなメンバー選べる1枚売り。

 

幸樹さんの物販はどうやら出番前に始まってたらしく、ネタバレ気にする人は買っても先に見ないでねとかツイートしてた。終演後にはデカチェキは完売してました。

確定ガチャなら買うやろがい!!!ってついに幸樹さんのチェキ買っちゃった…

Ryoさん、真緒さんのチェキも個別に売ってた。ギター隊のチェキは無かったけどどうやら後日通販があるかもしれない様子…???

 

全バンド終演して物販済ませてBIGCAT出たら22:23で笑っちゃった。

こんな終演時間まで長丁場なライブなかなかないよwww

大阪住んでてよかったwww

 

 

 

サイゼのラストオーダーギリギリで間に合いました。

お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。

KISAKIさん30周年おめでとうございます。

40年、50年と健やかに続きますように!

 

最近見た対バンとはまた違った雰囲気のバンドを沢山見れて、まだまだ私の世界は狭いな!と認識できた一日でした。

 

まだ書くものあるので取り急ぎ失礼します~~~

読んでくれた方もありがとうございました♡