美容師のアシスタントだって立派な美容師です。だからあなたの技術を通してお客さんに喜んでもらおうね | 横浜大口商店街 美容室ロディーナ代表 吉川光洋のブログ

横浜大口商店街 美容室ロディーナ代表 吉川光洋のブログ

こんにちは!
横浜市の大口でロディーナって美容室をやっている吉川光洋です。
このブログは美容室経営者の視点でのボクの考え方、お店やスタッフに対する思い、あとは好きなコトを書いてます
このブログを見てくれた人にボクの事が伝わればいいなって思って書いてます



こんばんは
キッカワです

モーレツに眠いです
疲れが少し溜まってるってのもあるけど、営業後に一年生アシスタントのヘッドスパのテストをしたんで余計に頭がボーっとしています。

{2D0D7C71-EEF3-45FC-8485-F5E3CEE841B7}


美容師はサロンワークの中で実際にお客さんに触れる事がかなり多い職業です。
美容師以外でも、ネイリストや体のコンディションを整える職業も人に触れる機会は多いですよね。

でも、ほとんどの業種は人に触れるなんて事はあまりないんじゃないでしょうか

って事はですよ。
触れる機会がある数だけ、お客さんに気持ちいいって思ってくれて喜んでもらえる場面があるって事です。

美容師は、お客さんとのそのふれあいをナメちゃいけないし、慣れちゃいけない。

雑になったりサボってるとお客さんすぐわかっちゃうよ。実際に触れるてるんだもん。

なんか、硬い事を言ってるんじゃなくて、単純に「あー、今日もメチャクチャ気持ちよかったよー。ありがとう!またお願いねね!」って思ってほしいじゃない。

美容師のサロンワークは、そこに全身全霊を注いでもいいんじゃないかなってボクは思ってます。

それにしてもモーレツに眠いなー。

なので、今日はこの辺で。

ヘッドスパのテストはまた後日やってもらいます。再テストっス。

一年生のシャンプーやヘッドスパを通してお客さんに喜んでほしいし、早くお客さんに信頼されてほしいですからね。


でまはた。