美容師の本質 | 横浜大口商店街 美容室ロディーナ代表 吉川光洋のブログ

横浜大口商店街 美容室ロディーナ代表 吉川光洋のブログ

こんにちは!
横浜市の大口でロディーナって美容室をやっている吉川光洋です。
このブログは美容室経営者の視点でのボクの考え方、お店やスタッフに対する思い、あとは好きなコトを書いてます
このブログを見てくれた人にボクの事が伝わればいいなって思って書いてます

こんにちは
美容室ロディーナ代表のキッカワです

人には得意、不得意があって全ての事をうまくできるわけじゃありません

美容の仕事でもそう

カットが得意美容師もいれば、パーマやカラーが得意な美容師もいます

デザインをするのが得意な美容師もいれば、ケミカル(毛髪や薬剤の知識)が得意な美容師もいます

どれもすばらしい事だと思う


得意な事や好きな事をやってる時、考えてる時、調べてるときはいくら時間があっても足りない位あっという間に時間がたっちゃう

楽しいですからね


その得意な事をお客さんの役にたてればさらに嬉しいですね


『お客さんの役にたてる』

これが出来ている美容師が、たくさん勉強している人でも人気のある美容師と、ただのマニアック美容師の差なんじゃないでしょうか


どんなに勉強しても、あなたに会いに来てくれた大切なお客さんの悩みを解決できなければ、それは勉強していない事と同じ事

どんなに勉強していても目の前のお客さんをきれいにできなければ、それは勉強していない事と同じ事

どんなにカットが上手く切れても、お客さんが喜んでくれなかったら、カットが下手と同じ事


お客さんが喜んでくれるかどうか?

これが美容師の本質だと個人的には思っています