みなと健整院の使い方③ | カラダと仲良くなって運も良くなる【みなと健整院】

カラダと仲良くなって運も良くなる【みなと健整院】

■みなと健整院(サロン)■
□港区赤坂6丁目4-15-401
□メトロ千代田線 赤坂駅6番出口 左へ直進3分
フシギな整体で・・いい!
カラダを整えてイシキもととのう

みなと健整院は、

大きく3つの使い方があります。

 

ようやく③まで辿り着きました爆  笑

 

 

■ その③ ■

 

■疲れが抜けないとき。

 ∟体が重い

 ∟どこが痛いとか悪いとかよくわからない

 ∟睡眠の質が悪い

 ∟疲れやすい

 ∟カラダが滞っている気がする

 ∟頭痛薬や胃薬が離せない

 

色々あるかと思いますが、「何か不調を感じる」ような時。

「どこに行ったら良いの?マッサージに行ったら痛くなっちゃった・・」なんてこともあるでしょう。

 

全体的にこれは、自律神経が乱れており、感覚が良くわからなくなっている状態だったりします。

疲れすぎていて、その疲れも取れないまま次の日を迎え、調子が悪いのも常態化していてわからないっていうのは、生命として結構危険なことだと思いませんか?

 

そこまで行かずとも、心が元気な人は「気のせいだ!」と思い、パワーでなんとかしようとするので、カラダがストップかけようとして突然倒れたりしますね。

こういう人は多動性のADHDかもしれないということがわかってきましたが(^^;

自分の身体よりも「予定」を優先するので困ります。

 

私が触ると、こういう方々は大抵すうっと落ちてしまい、「今すごい寝てた」と急に起きますニコニコ

「寝てていいから・・」と思うのですが、何かいけないことのように思うのか、頑張って意識を保とうとします笑

あまりに交感神経過多で副交感神経に切り替わらない人は、施術中寝ないですね・・実は結構危険です。

 

寝るという行為は、副交感神経が優位でないと、ありません。

消化も副交感神経です。

排泄もそうです。

血糖値下げるのもそうです。

長期記憶をとどめておくのもそうです。

アイデアを出す時もそうです。

天地と繋がる時もそうです。

 

なので、交感神経優位のまま、暴走していては良くないのです。

本来は、自然に交代していくものです。

 

「帰りの電車で爆睡でした」

「夕飯食べずに寝てしまいました」

という声もよく聞きます。

 

先日も小さなお子様が泥のように寝てしまい

「いつもこうじゃないのにっ」と親御さんは焦っていらっしゃいましたが

お子様も絶対疲れていると・・思ってましたので・・

でもびっくりしますよねぇ・・あせる

 

過緊張や噛み締め、強張りのある方にも良いかもしれません。

一度ではなおらないみたいですが・・

 

どうぞよろしくお願いいたします♬

 

みなと健整院

港区赤坂6-4-15-401

LINE公式  https://lin.ee/jsXHQkx

 

〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。

みなと健整院では、「骨格を整える」ことによって

カラダの痛みや不調をただしています。

副産物として、カラダが軽くなった、むくみが減った、お顔やカラダがほっそりした、という事が現れます。

 

 

LINE公式虫めがね「みなと健整院」「minatomosalon」

https://lin.ee/jsXHQkx